2019-12-15 02:20 552
win パソコン
ショップで展示販売していたこの商品を試してみたところ、デザイン性が良く、コストパフォーマンスにしては良い感じのマッサージ効果を感じたので購入しました。自宅は広くないアパートですが、置いてもインテリアになり良いです。毎日が快適になりました。設置場所リビング広さ6~7畳アテックス ルルド エアもみマッサージソファ AX-CL1632 レビュー評価・評判
win パソコン
【デザイン】プラスティック感丸出しです【使いやすさ】使いやすいです【静寂性】結構しずかです【湯沸し力】早いと思います【手入れのしやすさ】楽です【サイズ】こんな物だと思います【総評】沸き終わった時にスイッチが切れる音だけなので、目が届かない場所にいるとちょっと不便だと思います。重視項目容量価格タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル わく子 PCJ-A100 レビュー評価・評判
【デザイン】ピンクでかわいいです。【使いやすさ】商品説明で二重構造になっているとあったのですが、ほんとに外側は熱くなりません。【静寂性】気になりません。【湯沸し力】問題なし。【手入れのしやすさ】上蓋自体が取り外せるので、水は注ぎやすいし、掃除もすごくやりやすいです。【サイズ】ちょうどいいです。重くありません。【総評】お湯を注ぐ時は上蓋の真ん中のボタンを押さないと出ないようになっている安全設計で全体として言う事なし。重視項目容量価格タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル わく子 PCJ-A080 レビュー評価・評判
win パソコン オフィスソフト無しを購入した。 付属の説明書が私にはわかりにくく 手持ちのOSインストールするための起動までに 丸一日費やした。 一番の問題点は質問があればインターネットで聞いてくれというNECの態度。 PCが立ち上がらないのに どうやってインターネットでNECに連絡とるんだい? 電話応対は機械音声のみなので尋ねようがない。 最近10年DELL、ASUSを使ってきたが メーカーが質問に対して電話応対しないことはなかった。 NECは日本のメーカーだし、当然そういう基本的なオ・モ・テ・ナ・シはあるものだと期待してたが 全く予想を裏切って今までのメーカー中一番悪い。 未だに無線LAN接続が不調?不明なので有線接続している。 それ以外では若干処理能力が遅いような気もするが 我慢の範囲なのでOK.次の買い替えが起きるとしたら NECは対象外です。 レベル中級者使用目的ネット文書作成NEC LAVIE Desk All-in-one DA370/BA 2015年夏モデル レビュー評価・評判
NEC キャッシュバック対象が5000円なんで購入。今、5時間半かかってwindows 8.1から10へアップ完了。多時間or低価格の選択は良かったか微妙ですね😅ゲームレベル中級者使用目的ネット文書作成NEC LAVIE Hybrid Frista HF150/BA 2015年夏モデル レビュー評価・評判
【良い点】〇見た目は5インチベイの上のあたりに2つ光るところがかっこいい〇ミドルタワーケースでは非常にコンパクト〇ちょっと安い【悪い点】×メンテナンス性がだいぶ悪い例えば、HDDを増設する際、パネルを両側外す必要があります。さらに、そのパネルのつけにくさに毎度苦戦を強いられます。×スロットのパネルは外したらそれで終わりです。再び取り付けることはできません。×かなり振動音が響く HDDを3インチベイ、2インチベイに取り付けて運用するとHDDの振動が本体、パネルに響きすごく低音が響きます。 電源をつけてちょっとしたらHDDの振動音が「ブゥ~~ン」と響きます。 作業してればなれてきますが気になりだすと止まらないくらいの音量です。 3インチベイに防振シリコンワッシャを挟むことができません。 対策として、2インチベイを取り外して3インチベイに乗せるような状態でスポンジなどクッションを挟むことで静かになりました。 ファンは防振シリコンワッシャを付けたら静かになりました。【その他】☆2インチベイはドライバーではずすことができます。☆フロントファンの取り換えはフロントパネルを外す必要があります。割と力が要ります。【感想】初めての自作ですがこのケースは正直メイン機には向いてないかと思います。安くサブ機を作りたい人にオススメかもしれません。レベル初めて自作重視項目コスト重視MONSTER CABLE iSport Bluetooth Wireless MH ISRT WL IE レビュー評価・評判
win パソコン 【デザイン】B&Oのデザインコンセプトに則り、美しさと機能性を高い次元で両立したオーバーイヤー型ヘッドホンです。発売から既に2年半が経過していますので、その間にリリースされたB&Oや他社製品と比較して機能的に見劣りするところ(NCやトランスペアレンシーモードの非搭載)があるものの、ヘッドホンとしての基本性能が高いことは間違いありません。服を着こなす感覚で機材を選んだり、あるいはデザインオリエンテッドな感性をお持ちの方に、特にオススメしたい機種です。【高音の音質】他のB&O製品とも共通しますが、派手さや特定の音域における不自然なブースト感はありません。故にソースによっては、それを物足りなさや音抜けの悪さ、あるいは解像感の低さと感じるかもしれません。しかしながら、自分の好みのソースを根気よく鳴らし続けるとやはり変わって来るんですよね。しっかりとエージングを施した後では、まず音抜けが良くなり、中高域の明瞭さにハッキリとした違いを認識。そうすると、同じソースでもエージング当初とはサウンドの奥行きや広がりに大きな違いを感じられるようになるはずです。エド・シーランやノラ・ジョーンズのようなアコースティックサウンドの上に、倍音が豊かなボーカルが乗る作品は、この製品との相性がいいのではないでしょうか。【低音の音質】これも個性的な低音を鳴らす訳ではありません。敢えて表現するなら、ビートとしての低音よりも、ハーモニーとしての低音の表現を得意としている印象です。弦楽四重奏曲などを聴くと、この製品の個性が立ち昇って来ると感じています。【フィット感】デザインの次に高い評価をつけたのが、フィット感です。イヤーパッド部分に奢られたラムスキンの肌触りは、この上ないものです。ただし、夏場はどうしても蒸れてしまいますね、致し方のないことですが。側圧が気になることがないのも、このイヤーパッドの素晴らしさによるものではないかと思えるほどに感じ入りました。【外音遮断性】まず問題ありません。【音漏れ防止】まず問題ありません。【携帯性】サードパーティー製のハードケースを購入しましたが、日常使いのリュックでは収まらなくなってしまいました。重量よりも、これをスマートに収納できてこその携帯性だと考え、少し低めの評価です。とは言え、ケーブルレスによる取り回しの簡単さは、Bluetoothヘッドホン最大の魅力だと思っています。【総評】H7は既に生産も完了、新品は在庫分しかなく、2万円を切る価格だったことが購入の一番の動機でしたが、他にも多くの選択肢がある中、最終的にはデザインが決め手となりました。このナチュラルの色味はアルミがアクセントにもなっていて、とても気に入っています。満員電車で使用するには目立ち過ぎ?と最初こそ抵抗がありましたが、周囲の人たちからガン見(笑)されることも増えており、それもデザインが素晴らしければこそと感じるばかり。所有する喜びはデザインにも大きく依存することを、改めて教えてくれた製品です。主な用途音楽ラジオ接続対象スマートフォン・携帯電話Sharkoon SHA-T3W レビュー評価・評判
【デザイン】ケーブルなどデザインはいいですね。【高音の音質】クリア感はなかなかあると思います。イメージとしてはONKYO E700やフィリップス TX2よりクリア感を落とした感じというかシャリシャリ感を無くした感じと言うべきでしょうか。篭った音でもないのですがこれらとジャンルは似たタイプですね。【低音の音質】結構強めに鳴ってます。低音はE700やTX2と似てると思います。【フィット感】すっぽり収まってちょうどいい。【外音遮断性】そこそこ遮断しているよう。【音漏れ防止】カナル型の一般的な音漏れ防止ですかね。【携帯性】ケーブルの取り扱いがしやすい。【総評】シャリシャリ感が苦手な人には好きになりそうな音かなって思います。逆に極端なドンシャリ型が好きな人には篭ってきこえるかもしれないです。主な用途音楽接続対象スマートフォン・携帯電話ONKYO E300 レビュー評価・評判
5年間愛用していたSONYのカナルイヤホンが長期間使っていたからかボワっとした音になってしまっていたので買い換えました。ONKYOさんのイヤホンはこれが初めてです。ノートPCやスマホに接続して使います。ハイレゾ音源は持っていません。聴いてみて、一発で分かったのが音質がスッキリ・ハッキリ・クッキリとしたものであり聴いていてとても気持ちが良いことです。高音の良さとか、低音の良さとか細かいところは分からないです。今まで聞こえてこなかった楽器や電子音を認識できます。また、音声が聞き取りやすくなるので、リスニングもしやすいです。同じ音源なのにここまで違うとなると、もっと早く買い換えて置けば良かったなと後悔しますね(´・ω・`)ノイズキャンセル機能はありませんが、外音遮断性は高いと思います。音楽聞きながらだとメカニカルキーボードの音が聞こえてこないくらいです。スマホ接続時の通話もバッチリできました。駅のホームでE600Mを使い、通話相手に聞いたところ、通話音質もスマホのマイクと変わりなかったとのことです。特にマイク部分を口元に寄せるといった事はしていなくともです。商品品質は全く関係ないですが、パッケージからイヤホンを取り外しにくかったです。本体に負担かけないように気をつけて外しました。総評として、非常に満足しています。あとは耐久性ですが、これは使っていて不具合が出てきたらまたレビューを更新します。主な用途音楽ラジオ接続対象スマートフォン・携帯電話ONKYO E300M レビュー評価・評判
【デザイン】プラスティック感丸出しです【使いやすさ】使いやすいです【静寂性】結構しずかです【湯沸し力】早いと思います【手入れのしやすさ】楽です【サイズ】こんな物だと思います【総評】沸き終わった時にスイッチが切れる音だけなので、目が届かない場所にいるとちょっと不便だと思います。重視項目容量価格タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル わく子 PCJ-A100 レビュー評価・評判
【デザイン】ピンクでかわいいです。【使いやすさ】商品説明で二重構造になっているとあったのですが、ほんとに外側は熱くなりません。【静寂性】気になりません。【湯沸し力】問題なし。【手入れのしやすさ】上蓋自体が取り外せるので、水は注ぎやすいし、掃除もすごくやりやすいです。【サイズ】ちょうどいいです。重くありません。【総評】お湯を注ぐ時は上蓋の真ん中のボタンを押さないと出ないようになっている安全設計で全体として言う事なし。重視項目容量価格タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル わく子 PCJ-A080 レビュー評価・評判
ネット通販にてSIMフリー、Aランクの中古を購入。気になっていた発熱もAndroid7.0までアップデートした場合はそれほど気にならないようになりました。過去には散々酷評もあった機種だったので不安でしたが美品がSIMフリーでも15000円ほどで買えるのでお得かと思います。使用用途は自宅Wi-Fiのみ、たまに格安SIMいれて外で使うのみです。ハイレゾが聞きたかったので音には満足しています。シャープ AQUOS SERIE SHV32 au レビュー評価・評判
携帯会社から勧められたから契約をしたが、結果的には最悪でした。3年縛りである為、途中変更ができず、やっと2年経過した状態です。契約後すぐにQUA02が出たので最悪とおもっていましたが、やっぱり最悪でした。GPSがあるのですが、AQUOS携帯やXpedia携帯と比べて精度が悪すぎる。全然違う場所がでることが多々あります。バッテリーの持ちが悪すぎる。屋外利用を想定していない。真夏に屋外に持ち出すと高温の為シャットダウンして、動かない。真冬に屋外に持ち出すと起動しない。長時間稼働を想定していないので、モバイルバッテリーを接続すると発熱の為充電を停止する。その為バッテリーがないのに、充電しないので結果的にシャットダウンが走り使えない。【デザイン】普通【処理速度】普通【入力機能】他の日本語入力にすると使える。【携帯性】普通【バッテリ】バッテリーがダメ【液晶】屋外で、雨の日操作不可【付属ソフト】【総評】家で、短時間で使うだけなら利用可能。本気でSIMを使うのであれば避けるべき。ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia Z4 SOV31 au レビュー評価・評判
ブルートゥースは通常のケーブルイヤホンに比べて音質が劣るものかと思っていましたが、ケーブルからの解放をもくろんで予算内で色々試し聞きしたところケーブルの有無に関係なく好みの素晴らしい音質だったこと、また非常に軽くコンパクトにまとまることから、こちらに決めました。惜しいところは私の耳には付属のイヤーピース3種のどれもしっくりこず抜けがちなのと、もうわずか少しだけケーブルが長ければ振り向いたときなどもイヤーピースの抜けが減るかと思いました。主な用途音楽接続対象スマートフォン・携帯電話フィリップス ActionFit SHQ8300 レビュー評価・評判
win パソコン 【デザイン】これは、特に問題ないです。むしろ好きな部類ですけど。【高音の音質】程々に良い音かと。これ以上は求めていないので、必要充分です。【低音の音質】思っていたより?弱い?自分にはちょうど良い。【フィット感】これが。。自分には、コードが短く感じます。クビの後ろに回したら、もうピッタリ過ぎて。左のリモコンを弄ろうにも、余裕がないので、弄るのを諦めたくなります。他の部分が、それほど悪くないと感じるので、自分は残念です。【外音遮断性】普通です。【音漏れ防止】分かりません。【携帯性】良いと思います。【総評】ズバ抜けて悪い商品とは、思いませんけども、値段相応なのかと言われると、音以外の部分が残念に感じます。リモコンもかなり使いにくい。コードが短い。自分は細身ですが、体型の良い方には会うのかな?ピッタリ派には、良いかもですけど、何度も思いますけど、コード長足りないと感じます。ピッタリというより、タイトの域。音飛びも多いし今までの、Bluetoothイヤホンの中で1番酷い。リモコンも使いにくい。これなら、リモコンは要らなかった。充電用のUSBもリモコンのところにあり、スリムではない。音以外に、褒めれるとこが少ないので、残念です。次は他のメーカーにします。主な用途音楽接続対象スマートフォン・携帯電話フィリップス SHB5900 レビュー評価・評判
水蒸気だけで温めたり調理する技術ではシャープが一番進んでいるということで、ビタミンなど栄養をほとんど壊さないというのが気に入り、まずはヘルシオシリーズに絞りました。次に30Lのファミリーサイズで見ると、2017年モデル(XW400)は価格が12万円以上。一方、こちらの2015年モデル(SP200)は、私が購入した2017年8月時点では54000円(ショップの5年保証つけても6万を切る)。そこでちょこっとリサーチしたりメーカに問い合わせたりして、2015年以降の技術進歩が価格差ほどの付加価値をもっているかを検討しました。私なりの結論ですが、スチームで調理するための技術はSP200の段階ですでに完成されている、それ以降で私にとって重要な進化は、スチーム以外の部分でムーブセンサーによる温度ムラの改善くらいでした。もちろんWifi対応とか調理メニューの追加など細かく言えばもっといろいろありますが、SP200段階のスチーム調理技術でやりたいことがほとんどできるので、型落ち品の方がコスパで優れていると判断しました。実際使ってみると、温度ムラもまだあまり気になりませんし、メニューをスマホで見れば本体wifiも必要ありません。スチームオーブンで焼いたパンはパリッとおいしく、料理もお菓子もほぼ狙い通りできました。まだ使いこむまで至っていないので料理への貢献度についてはいずれレビューを更新したいと思いますが、とりあえず型落ちを買うという判断は正解だったと満足しています。スチーム使用後の手入れは多少面倒に感じます。時間がない時は結局(栄養を破壊する)レンジを使ってしまいます。ただこれは水を使う以上は仕方のないことでしょうから、受け入れようと思います。現時点で一番大きな不満は、耐震化のしようがない点です。地震の負傷の多くは家具家電によるものです。テレビなどでは耐震ワイヤーがついていることは珍しくありませんが、25kgもあるこの巨大家電には何も手段がありません。しかもオーブンは熱をもつものなので粘着タイプの耐震グッズが使えません。多くの人は高さ70cm以上の台にのせて使うわけですから、落ちて子供にでも当たったら致命傷でしょう。メーカーとしては自然災害なんて知るかって態度ですかね。でも日本の大きなメーカーなんだし、そのくらいの配慮はしてもいいんじゃないでしょうか。せめてワイヤー等を通せるような金具を本体両サイドつけられようにしてほしかった。オーブンレンジ機能とは関係ない点ですし、たぶんほとんどの機種が同じだと思いますが、やはり地震国では看過できない問題なので、星1つ減点しました。使用人数4人主な用途温め料理お菓子作りシャープ ヘルシオ AX-MP200 レビュー評価・評判
主に使うのは妻と娘なので、使いこなせるかどうかはこれからの課題ですが、機能は充分すぎるくらいあります。単に、再加熱などに使うのであれば、宝の持ち腐れになると思います。いろいろな調理に使いこなして欲しいと願っています。庫内にヒーター類が露出していないので、手入れもやりやすいようです。ただ、調整できるのかどうかは未確認ですが、音声ガイダンスが少しウザイと、娘が申しております。2年ほど使って、電源が切れなくなりました。(液晶表示が消えない)他の方のレビューにも同様の症状が発生とありますが、基板設計が悪いのでは?個々の機能は満足していますが、耐久性?に難有りです。使用人数4人主な用途温め解凍料理お菓子作りシャープ ヘルシオ AX-SP200 レビュー評価・評判 win パソコン
【デザイン】おちついた形に派手すぎないゴールドがいい感じです。【使いやすさ】水を入れてボタンを押すだけ、余計な機能がないので使いやすいです【静寂性】沸かしている音は全然聞こえません【湯沸し力】水を入れてから、カップなどを用意しているうちに沸くので不便はありません【サイズ】この大きさで特に不便さを感じたことはありません【総評】やかんでお湯を沸かすのが面倒でしたがこのケトルのおかげでコーヒーを飲む回数が増えた気がします。象印 CK-FE08 レビュー評価・評判
長く使ってた電気湯沸かし保温ポットをやめて、節電もできる湯沸かしケトルを買おうと思いました。ティファールがおしゃれで評判も良いようなので、どの機種にしようかと迷いに迷っていたところ……突然私のハートをわしづかみにするケトルが……それがこの象印のケトルです。ティファールで不安だったのが、中のプラスチック臭さ。それがこの象印は、完全コーティング。しかも1時間の保温ボタン付き。また、外の質感の良さ。ティファールよりかなり高かったのですが(出始めで買ったので)、購入して以来、ずっと満足して使っています。ティファールよ。見よ! 日本メーカーのレベルの高さを。象印 CK-FE06 レビュー評価・評判
【デザイン】プラスティック感丸出しです【使いやすさ】使いやすいです【静寂性】結構しずかです【湯沸し力】早いと思います【手入れのしやすさ】楽です【サイズ】こんな物だと思います【総評】沸き終わった時にスイッチが切れる音だけなので、目が届かない場所にいるとちょっと不便だと思います。重視項目容量価格タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル わく子 PCJ-A100 レビュー評価・評判
【デザイン】ピンクでかわいいです。【使いやすさ】商品説明で二重構造になっているとあったのですが、ほんとに外側は熱くなりません。【静寂性】気になりません。【湯沸し力】問題なし。【手入れのしやすさ】上蓋自体が取り外せるので、水は注ぎやすいし、掃除もすごくやりやすいです。【サイズ】ちょうどいいです。重くありません。【総評】お湯を注ぐ時は上蓋の真ん中のボタンを押さないと出ないようになっている安全設計で全体として言う事なし。重視項目容量価格タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトル わく子 PCJ-A080 レビュー評価・評判