2019-02-18 11:52 570
ユーチューブ パソコン アプリ
ヨドバシAKIBA店にて2,320円で。525はシンプルなデザインで余計な要素はなく、非常に使いやすくつい5年以上使ってしまいましたが、ホイールが効かなくなり買い換えました。また下面四隅のゴムがはがれるので、何度か接着剤で貼り直しました。実はホイールが効かなくなってから数か月使っていました。M546は525をグレードアップしたようなデザインで、寸法も変わらず、細部がブラッシュアップされています。手脂の着きやすかった上面の仕上げがマットタイプになったのが好ましい。乾電池は2本から1本に変わり、いささか開けにくかった乾電池室のフタもスマートになりました。使ってみた感じでは特に問題なく手に馴染みます。ただ、他の方も書いているように、サイドボタンはもう少し手前(手首側)にあった方がやりやすいかもしれません。前の方のボタンはちと押しにくいかも。ホイールの回転の軽さも善し悪しで、新聞が擦っただけで回ってしまうのはどうでしょうね。日本製品も含めてさんざん検討しましたが、結局これに落ち着きました。パッケージの包装プラがあまりに厳ついのは減点1(他社のパッケージもこんなもんでしょうか)。追記:①下面四隅のゴムパッドが大変剥がれやすい。接着ではなく別の方法を考えてほしい。接着剤で貼り直してもまた取れてしまいます。このマウスの最大の欠点です。②使用電池が2本から1本になったせいかワイヤレス機能がやや弱くなったようで、レシーバーの位置に注意が必要です。私の場合、デスクトップPCの背面ポートに差していたところ動作が不安定となり、延長ケーブルでモニター下部の裏面に貼り付けて使っています。使用目的ネット資料作成こだわりフィット感デザイン価格SKULLCANDY Grind レビュー評価・評判
ユーチューブ パソコン アプリ
【デザイン】スッキリでいいと思う。【使いやすさ】前開きで引き出し式なのがスペース効率がよくていいと思う。【静音性】意外と静か。【サイズ】132Lと迷ったが、これで十分です。【機能】シンプル、勅令式、霜取り機能無し【総評】冷凍に特化した製品で価格が安い。自分の用途にぴったりでした。使用人数3人重視項目容量冷凍室価格ハイアール JR-N40G レビュー評価・評判
画面の解像度が上がってきた昨今800dpiではちょっと動きが遅くなったので、1600dpiあるこの製品を購入しました(別にMA-TB39Rが壊れたという訳ではない★デザイン 特に可も無く不可も無く 私の手が大きめなので、もう少し長さが合っても良かったかな?★作動精度 1200dpiまでは良い感じだけど、1600dpiに成るとエリア選択していてもカーソルが飛ぶような動きをします★解像度 作動精度にも書いたけど1200dpiで使うのが一番良いかも…★フィット感 もう少し大きくて良かったかも知れませんが、女性や手の小さな方には良いのかも★機能面 一番気になったのはボールの小ささ MA-TB39Rからの乗り換えだけど、ボールの大きさが半分ぐらいしかないので細かい操作になると結構辛いです ボタン配置自体は割と考えられているみたいで、作業中の誤押しがないです★耐久性 買って2日目なので無評価です★満足度 ボールのサイズさえ大きければかなり良い線行っていたかも知れませんが、他社製品と比べても一回り小さいのでそれがマイナス点かと それ以外は割と使えるトラックボールだと思います 使用目的ゲームその他こだわりデザイン解像度ハイアール JF-NU100G レビュー評価・評判
ユーチューブ パソコン アプリ 最初Windows10(Surface Pro)で使いだしたときには接続が頻繁に切れ、Bluetoothの再設定を何度も繰り返していました。MacBookProでは2パソコンでの相互切替で使用しても一瞬立ち上がりにタイムラグがありますが、問題なく使えています。Macでは立ち上がりの一瞬を除き、ほぼ問題なく使えるでの、Windows10特有またはSurfaceの特有の問題と思い、調べてみました。どうもBluetoothの電源切断に問題がありそうなのでマウスの問題ではないと踏んで、Windows側の問題を調査しました。で、現時点でたどり着いたのは、Bluetoothの電源設定。おそらくBluetoothの電源管理がうまく無いのではと推測します。Bluetoothの電源を切れないようにしたところ今はある程度使えるようになってきました。(まだ、たまに切れたような瞬間があります)追加レビューです。Windows10の方はその後も接続が切れて使えないので、他の方法を試してみました。今まで、赤スイッチをWindows10 青スイッチをMacBookにしていたのですが、反対の設定にしてみました。つまり、赤スイッチをMacBook、青スイッチをWindows10です。結論から申し上げると、青スイッチのWindows10は問題解消せずです。赤スイッチのMacBookは(どちらのスイッチでも)問題なく使えてます。それで今は他社製品(ナカバヤシ 製のMUS-BKF143)に変更し、問題は解消しました。使用目的ネット資料作成こだわりフィット感デザイン価格エレコム M-XGM10BB レビュー評価・評判
こちらは重低音が前面に押し出されたタイプ。ただ、高音部には攻撃的な激しさはない。比較製品beats by dr.dre > Powerbeats2 MHAA2PA/A [ホワイト]beats by dr.dre > urbeats BT IN URBTS2 WHT MH7U2PA/A [WHITE]主な用途音楽接続対象MP3エレコム M-XGS10BB レビュー評価・評判
フィリップスのTX2BTのイヤホン(ワイヤレス)を長く使っていたが冬の寒さ対策のためもあって、ヘッドホンを数十年ぶりに購入。ワイヤレスは実に便利。エージングというものは自己暗示だと考えているけど、自己暗示的に、儀式的に行い、その後50時間ほど聴いている。日本のロックをメインに聴いているので、低音には期待していた。ただ、まあ、期待は超えなかった。前評判が良かったのでもしやと思ったが、ワイヤレスの限界だろう。でも、満足できる音。とてもクリアだし、雑味がない。抜け感は、TX2BTよりもあるし、高音域にも長けている。透明感ともいえるのかな。くぐもった感じがTX2BTより圧倒的に少ない。音を大きくすれば、もう少し低音も効果が出てくるだろうし、音質も感じられるだろうが、ここが盲点だった。イヤホンと違って音漏れが激しい。なので音量をそんなにあげられない。さらに使用30分で耳が痛くなる。これはヘッドホンそのものの特性だろうか。それともこのサイズだからか。まあ、耳を全て覆っているわけじゃないから、音漏れは仕方のないことかもしれない。デザインは好みなので押し付けられないけど、かっこいい。これに惹かれたところもある。青と黄色で悩んだけど、青を選択してよかった。価格的にも満足しているので、しばらくはこれでいいかな。冬だし、耳が寒くないので。主な用途音楽接続対象スマートフォン・携帯電話ヤマハ HPH-MT7 レビュー評価・評判
ユーチューブ パソコン アプリ バックライトが素晴らしくいいです。操作性もとてもよく良かったです。もう少し軽ければ最高です。AKG Y50BT レビュー評価・評判
【デザイン】お洒落でいいです。【使いやすさ】一般的なケトルと比較して本体が重い。保温性を確保したからでしょうが、コレが返ってマイナスになってます。入れた水を直ぐに沸かして、全部を使い切り・・・というのが使い道なので、保温性は追求しなくてもいいと思います。【静寂性】静かでいいです。【湯沸し力】強力です。さすが1300W。【手入れのしやすさ】ずん胴なので手入れは簡単です。【サイズ】2~3人用ですね。【総評】この重さがかなりのデメリットでした。 そのため、軽い保温機能の無いケトルを買い直しました。象印 CK-EA08 レビュー評価・評判
湯沸しのスピードも早く1日に何度も使います。蒸気レスは大変良いと思います。全く蒸気は出ません。注ぎ口が良く工夫されていて、、細かい注ぎ方ができるのでペーパーフィルターでのコーヒー淹れに使えて便利です。湯沸し中の音はやはり大きく感じます。重視項目その他象印 CK-EA06 レビュー評価・評判
震災以降電子ポットの必要性を感じていましたがデザインが気に入らず未購入でしたところお店で現物を見て一目惚れで即購入しました。お茶程度なら数人分をまかなえる用量で使うと側面が熱くなるものの満足していましたが一年足らずで水漏れが発生しました。デザインは気に入ったままなのでインテリアとして置いてあります。重視項目デザインラッセルホブス ヘリテージケトル レビュー評価・評判
購入してから1年程経過。毎日数回使用。何の問題もなく便利に使えています。【デザイン】ものすごくシンプルでいい。【使いやすさ】水を注ぐのも、お湯を出すのも操作しやすい。 台に乗せるのもすんなりはまる。【静寂性】近くにいれば音は聞こえますがうるさくもありません。【湯沸かし力】1リットル沸かすのも早いです。【手入れのしやすさ】蓋がぱかっと全部外れるので楽です。【サイズ】1リットルサイズなのでそれなりに大きさはあります。湧いた時に電子音がするのが◎蒸気も出ず、ケトルもほんのり温かくなる程度で危なくありません。重視項目容量デザインデロンギ ケーミックス ブティック SJM010J レビュー評価・評判
日立のかるパック CV-PU20を使用していましたが、ヘッドの自動ブラシが故障しましたので、こちらを購入しました。【デザイン】ヘッドが安っぽいかもしれませんが、特に不満ありません。【使いやすさ】日立の手元で管の伸縮できたのは便利でしたね。【パワー】必要十分です。【静音性】日立よりパワーが少ないのですが、その分静音性は優れています。【サイズ】普通です。【手入れのしやすさ】紙パックは扱いやすい。【取り回し】特に問題ありません。【満足度】ハウスダストセンサーは、掃除する上で目安になります。ランプが消灯するまで何度も掃除するようになりました。これだけでもパナソニックを購入する価値があると思っています。掃除面積40~59m2頻度週1~2回SONY Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP レビュー評価・評判
メーカー貸出機(メディア用)によるレビューです。【デザイン】高級感こそありませんが、マーシャルの雰囲気が感じられます。角形の本体とワイヤー状のステー、ファブリックで覆われたヘッドバンド部、金属を用いたプラグ部と加工など、限られたコストで上手く表現できていると思います。【高音の音質】解像感を求める方には物足りないと思いますが、刺さりや色付きはなく、音楽を充分に楽しめます。【低音の音質】量感も質感も実用充分です。【フィット感】側圧がやや高めですが、本機はオンイヤータイプのため、ズレ防止を優先したのだと思います。バッドは柔らかく、圧力を分散してくれますので、大きな問題はないと思います。【外音遮断性】【音漏れ防止】オンイヤータイプですが、柔らかいパッドと高めの側圧で密閉度が高く、密閉型としては標準的な遮音性が得られます。電車やバスの中でも、周囲に迷惑は掛からないと思います。(大き過ぎる音量にはくれぐれもご注意を)【携帯性】折り畳み可能です。また、軽量なので首に掛けておくのは負担に感じません。携帯性は良好です。本製品は、ファッションアイテム的な使い方をされるのにも適していると思います。【総評】音質だけで選ぶならば、この価格帯なら他にも選択肢はたくさんありますが、「マーシャル」に憧れる方には、面白い製品だと思います。マーシャルのブランドを活かし、ファッション性を重視した製品に思いますが、プラ系素材ながら質感や音質も悪くなく、音楽を聴くにも実用的です。ブランドやデザインを気に入られた方なら、購入されても良いと思います。パナソニック MC-PA35G レビュー評価・評判
不要なアプリが多すぎる。アンイストールしまくったら、さくさく動くようになった。設定でホームはグーグルランチャーにしたほうがいい。その後は特に処理速度の遅さはない。タッチパネルも良い。映像も良い。特に不満点はない。PCの隣に置くテレビに最適ニンテンドースイッチのように、みんながいる場所でみんなと見るテレビに最適HP Pavilion 15-ab200 価格.com限定 Core i5搭載モデル レビュー評価・評判
ユーチューブ パソコン アプリ 【デザイン】 非常にシンプル。【使いやすさ】 ダイヤルがわかりやすい。【パワー】 700Wまで。500Wや200Wの切り替えができる。【静音性】 静かではない。いかにも電子レンジの音というのがする。【サイズ】 17Lの庫内で小さい分コンパクト。単身者向け。【手入れのしやすさ】 皿、庫内ともに掃除しやすい。台座部品も着脱しやすい。【機能・メニュー】 ダイヤル回すだけ。十分。【総評】 2年持てば十分じゃないでしょうか。仕事先のちょっとした温め用に買いました。こんなに安くて大丈夫なのかという人柱的なものも含め様子見たいと思います。ちなみに以前使用していたツインバードは2年でターンテーブルが回らなくなってしまいました。使う頻度にもよりますね。主な用途温め料理シャープ AQUOS ファミレド HC-16TT1 レビュー評価・評判
購入してから1年程経過。毎日数回使用。何の問題もなく便利に使えています。【デザイン】ものすごくシンプルでいい。【使いやすさ】水を注ぐのも、お湯を出すのも操作しやすい。 台に乗せるのもすんなりはまる。【静寂性】近くにいれば音は聞こえますがうるさくもありません。【湯沸かし力】1リットル沸かすのも早いです。【手入れのしやすさ】蓋がぱかっと全部外れるので楽です。【サイズ】1リットルサイズなのでそれなりに大きさはあります。湧いた時に電子音がするのが◎蒸気も出ず、ケトルもほんのり温かくなる程度で危なくありません。重視項目容量デザインデロンギ ケーミックス ブティック SJM010J レビュー評価・評判
【デザイン】現物を実店舗などで見ずにここの最安値店で購入。ネット上の写真よりも薄いめの色味のシルバーで満足。【使いやすさ】言うことなし。毎日コーヒーを今まではホーローのケトルをIHで沸かしてドリップしていたが、電気ケトルを買ったのは初めてだけど、コーヒー専用のものではないので注ぎ口から少し広くお湯が出てしまう。それが功を奏しているのか、今までより美味しく淹れられるようになった。注ぐ量も手元や傾け加減で調整すればいいので、慣れれば特に問題無い。結果大満足。【静寂性】静か。沸き終わる前に少し音が大きくなるが、すぐに沸き終わるので何ら問題ない。よほどの静寂性を求める人でない限り、不満に思うものではないと感じる。隣で話してもテレビの音も、遮る程度ではない。【湯沸し力】IHでホーローケトルで沸かすより早くなった。この製品は保温力があるからだと思う。熱が逃げないから温度が安定して上がるのかな。【手入れのしやすさ】浄水を沸かしているのでカルキがつくことはない。蓋裏は蒸気を戻すためなのか小さな穴がいくつか空いているが、使い終わった後に台所で少し振って水気を落とし、蓋を閉めずに少し開けて乾燥させているので手入れといえばそれくらい。【総評】毎日のコーヒーで主に使っていて今までより美味しく淹れられるようになって大満足。もっと早くに電気ケトルデビューすればよかったと思う。値段も落ち着き、機能や性能も高いのでコスパばっちり。全く不満に思うほどの沸かし力と時間ではないが、もっともっと早く湧いてほしいと思うのなら沸かすスピードをウリにしている別のものがいいのかも。コーヒーを淹れるための購入というのは個人差や好みがあるのでご注意を。象印 CK-AH10 レビュー評価・評判 ユーチューブ パソコン アプリ
auWEBショップにて買い増ししました。さすがに人気の黒は無く、前回同様ホワイトモデルに、今回は純正キーボードを合わせて購入しました。更にコンパクトになり、キーボードを取り付けて持ち運んでも重たさを感じません。今まで車中泊などの持ち歩きにはZ2タブレットにしていましたが、純正ケースを付けると重たく感じてちょっとイヤな感じもありましたし、長文入力はやはりキーボードのほうが能率あがりますね。基本はWi-fi前提で使いますが、LTE仕様であればWi-fi使えなくても使えるメリットはデカいだろうなと・・・京セラ Qua tab 01 au レビュー評価・評判
仕事用のノートPCで快適に使えています。事務所、会議室、出先、家など、移動しながらの利用が多いので、コンパクトなこの商品を選択しました。大き過ぎず小さ過ぎず、作業性と携帯性のバランスが抜群で、大満足です。PC作業は、ネット系、事務系、設計系がメインです。逆に、据え置き利用や、一日中PCに張り付いて作業スピードを求める使い方なら、もう少し大型のマウスが最適だろうと思います。【追記】2017年8月15日購入から1年後に左クリックの反応が怪しくなり、その半年後には左クリックがほぼ使えなくなりました。耐久性の面では残念な結果でした。使用目的ネット資料作成こだわりデザイン価格SONY Xperia Z4 Tablet SOT31 au レビュー評価・評判
シャープを01D→09D→02E→01Fと乗り換えてきて今回の機種変更です。家族が購入して使用していたものは、06Dと01Hもありますがいまいちだったためそちらには乗り換えず02Hが出るのを待ち購入です。【デザイン】某社のデザインをぱくったと言われていますが、まあスマホのデザインなんて、基本的に長方形ですし。そんなものでしょう。もう少しカラバリがあっても良いかなとは思いました。青・黒は指紋が目立つのが難点ですが、カバーをつけて運用するのであまり気にしていません。【携帯性】これは素晴らしいの一言に尽きますね。01Fもコンパクトで良い機種だったのですが、これから持ち変えるとずっしりと重さを感じます。計量コンパクト。素晴らしいです。【ボタン操作】音量が物理キーになったこと。これだけでも評価に値します。スイッチは、01Fよりはしっかりと作っているように感じます。【文字変換】特に不満は感じないです。ダウンロード辞書が無能すぎます。これは本機の問題ではないので諦めてます。【レスポンス】これはビックリです。ベンチマークが低いと叩かれていますが、使用した感覚的にはZ5コンパクトよりサクサク動いています。ゲームをしながら裏で何か処理をさせるなどという使い方をしたら差が出るのでしょうが、動画再生をしながらネットで調べものをする程度でしたらば不満は無いです。【メニュー】apexランチャーのため無評価。【画面表示】これは明るさの設定など細かくできて良いですね。同じオート設定でも、明るめのオートや暗めのオートにできるので気に入っています。個人的には01Fは不必要に明るくし過ぎてバッテリーを浪費している印象でした。視認性も向上しているのか、日向でも見やすいし最低照度にしても01Fのように真っ暗にはならないので、室内では実用的な明るさです。【通話音質】011Fは相手の声は小さいし、こちらの声も届きにくい様で何度も聞き返されました。メーカーで把握している不具合の割には、万単位の実費が必要になるため機種変のきっかけになりました。【呼出音・音楽】スピーカーが裏面から引っ越したことと音量が増大しています。布団に置いた状態での着信でははっきり聞き取れます。音楽はウォークマン使用しているので、スマホに期待はしていないため評価できないです。【バッテリー】触らなければバッテリーの持ちは天下一品だと思いますが、使用すると恐ろしい勢いで消耗しています。画面の明るさの自動調節は真っ暗なので、実用的な照度では持ちは悪いですね。【総評】本社が傾いている中素晴らしい機種だと思います。正直、シャープとしてのサポートは期待できませんが、この機種は良い機種だと思います。ただ、01Fの時も出た時は名機と言われていたのに爆弾を抱えていたので、不安な方は半年から年程度待ってみても良いかと思います。いまさらながら、お別れのため2年間使ってきた事を踏まえ一部修正しました。シャープ Disney Mobile on docomo DM-01H レビュー評価・評判
初めてスマホを持つ時、このスマホを勧められて購入しました。今も使っています。【デザイン】少し大きめ。両手で使うにはちょうどいい大きさ。これはデザインに入るのか分かりませんが、指紋認証機能は期待しない方がいいです。私のこのスマホが指紋認証で開いた事はありません。ただ何の機能も無い出っぱりとでも思った方がいいです。【携帯性】可もなく不可もなく。落とした時に壊れにくい(他のスマホと比べることが難しいので詳しいことは分かりませんが)。【レスポンス】最悪文字を打つ時、反応が良くなりすぎたり(「い」を打とうとすると「お」になる)、悪かったりする(基本悪い)。友人に「このアプリ使ってて重い携帯、初めて見た」と言われるほどに動きが重いです。Googleの検索すら重いです。地図アプリは重すぎて、とても使いづらいです。また、物によりますが、基本的に2個以上のアプリを同時に開くと、とても重いです。場合によってはアプリが落ちます。私は常に1つのアプリだけしか開かないように気をつけています。本体の発熱もすごいです。軽いアプリでもすぐに発熱します。今、このレビューをしている間も熱くなっています。発熱し過ぎるとカメラが使えなくなり、動きもさらに重くなります。いくら大事な作業をしていても、発熱しだすと一度作業をストップして本体を冷まさないと、重くて使い物になりません。【画面表示】普通【バッテリー】最初からバッテリーの減るスピードは早かったように感じます。自分は割とスマホを使う方なのですが、一日に2回は充電しています。【カメラ】カメラの画質の良さを売りに出しているようですが、他と比べてそこまで際立ったものでもありません。iPodの方が良かったです。【総評】買ったことを後悔するほどに最悪です。これをストレスなく使える人は存在しないのでは無いでしょうか。Googleで検索する事すら重いのに、誰が使いやすいと思うのでしょうか。まず、ゲームや重いアプリを日常的に使う人は買わない方がいいでしょう。また、ストレスフリーに使いたい人は買わない方がいいです。シャープ AQUOS Compact SH-02H docomo レビュー評価・評判