2019-12-10 11:29 819
おな
【デザイン】シルバーは大人しい印象で立体感があるので気に入っています。【使いやすさ】ボタン自体の押しやすさは一般的ですがそもそも数が少なく、それにともない機能も少ないので使いやすいと思います。【清浄能力】空気の入れ換えをあまりしなくても汚くならないのでしっかり清浄してますし、花粉症も今のところは大丈夫です。満足してます。【脱臭能力】きつい臭いでなければ脱臭はできます。カビ臭さもありません。そもそも臭いに敏感ではないのでよく分かりません…【静音性】部屋が静かでも強でなければ気になることはなく、テレビなどの雑音があるときは相対的に皆無です。以前使っていたもの(同社)より圧倒的に静かでした。【サイズ】静音化を図るために大きいように見受けられますがこの程度ならいいと思います。思ったより大きかったけど笑【総評】価格相応の性能だろうと思って、期待はしていませんでしたがいい意味でそれを裏切られました。性能は必要十分でこれ以上はいらないと思うし、こだわりがない人はこれを買えばとりあえず安心かと。コスト削減、軽量化のためにプラスチック部品が柔らかくなっていますが、そういったところまでガチッと作ると高級感も増すのかな…って言いたいけどこの下、中級モデルにそこは求めるものではないですね。設置場所リビング主な用途花粉症対策消臭・脱臭HUAWEI STREAM S 302HW ワイモバイル レビュー評価・評判
おな
デザイン今までこのメーカーの同様のデザインの3ボタンタイプを使用していたのが壊れて全く反応しなくなったため、この製品を購入したのでデザインは申し分なし。動作精度これは前のものと比べるとホイール以外はクリアかな。解像度納得できる範囲内です。フィット感安物ホイール部左右のフラつきがあり操作性が悪い。機能性ホイール部パーツを安物に変更したのか反応が鈍い。ホイールを速く回すと全く反応しない。耐久性3ボタンタイプと同様と考えると少し壊れるのが早いくらいですが想定内です。しかし、安物を使っているので壊れやすいのではと不安が残る。使用目的ネット資料作成その他こだわりフィット感デザイン任天堂 Wii U すぐに遊べるファミリープレミアムセット レビュー評価・評判
セールで500円だったので購入。以来ずっとキーホルダーにつけて常備してます。正直に言って出番はあんまり無いけどUSBコネクタと同じサイズなので全然邪魔にならないし、アクセサリとしても可愛いので気に入ってます。年に1回ぐらい出先で唐突にUSBメモリーが必要になって「あって良かった!」と感謝する時が来ますしね(笑)バッファロー SRMB09 レビュー評価・評判
おな 【デザイン】目立たないデザインで、良いのではないでしょうか。【ソフトの質】wii時代の旧作とバーチャルコンソールが目当てで購入したので、質・量ともに満足しています。wiiUソフトでめぼしい作品が少ない(ゼノブレイドクロスと零くらい)のと、今後の新作に期待が全く持てないのは残念ですが。スプラトゥーンにも興味はありますが、まだまだ高いので半年後の値崩れ待ちです(笑)。【操作感】ゲームパッドでの操作は従来のものよりやりにくいですが、手元のみで操作可能なのはとても便利です。【描画・画質】前世代機並の描画能力があり、必要十分の性能だと思います。【サイズ】本体は邪魔にならない大きさなのが良い。ゲームパッドは多少重いけど問題無い大きさです。【拡張性】拡張性というか付加機能で、動画配信サービスに対応しているのは嬉しいです。特に最近、アマゾンプライムビデオに対応してくれたのが、今回購入の決め手になりました。【総評】次期据え置きハード(ニンテンドースイッチ)が来年3月に発売予定なのを承知で購入しましたが、とても満足しています。旧ハードのJRPGやテキストアドベンチャーのプレイと、アマゾンプライムやネットフリックスの動画鑑賞が使用目的でしたが、どちらもとても良い感じです。動画鑑賞する際に、ゲームパッドの使い勝手がとても良いのは嬉しい誤算でした。旧作ゲームも液晶テレビにノイズ無しで表示されますし、ゲームパッドのみで手元プレイも可能です。不満点があるとすれば価格です、とにかく値崩れしていません。ネットオークションで本体傷有り品を購入しましたが、それでも二万円近くかかりました。ハード寿命の末期である事を考えれば、新品がそれ位で買えても良さそうなものですが…。ちなみにインストールされていた二作品は未プレイです。ソフトは正直不要でしたが、同梱物のwiiリモコンとセンサーバーは有り難かったです。レベルライトゲーマージャンルロールプレイングアドベンチャー任天堂 Wii U すぐに遊べるファミリープレミアムセット + Wii Fit U レビュー評価・評判
デザイン今までこのメーカーの同様のデザインの3ボタンタイプを使用していたのが壊れて全く反応しなくなったため、この製品を購入したのでデザインは申し分なし。動作精度これは前のものと比べるとホイール以外はクリアかな。解像度納得できる範囲内です。フィット感安物ホイール部左右のフラつきがあり操作性が悪い。機能性ホイール部パーツを安物に変更したのか反応が鈍い。ホイールを速く回すと全く反応しない。耐久性3ボタンタイプと同様と考えると少し壊れるのが早いくらいですが想定内です。しかし、安物を使っているので壊れやすいのではと不安が残る。使用目的ネット資料作成その他こだわりフィット感デザイン任天堂 Wii U すぐに遊べるファミリープレミアムセット レビュー評価・評判
いつも簡単に持ち歩くことのできるUSBメモリだからこそ、機能だけではなく、見た目も良いものをと思い、購入。絶妙な色加減が素敵です。ストラップをつけれるのも良いです。東芝 dynabook Satellite B353/21K Celeron搭載 価格.com限定モデル レビュー評価・評判
おな 細かいスペックを追求しない人であれば文句はないと思います。私自身はそこを気にしなかったので、満足しています。バッファロー RUF3-PW16G [16GB] レビュー評価・評判
【デザイン】シンプルでコンパクトなヘッドフォン【高音の音質】高音も結構伸びていて良いです。女性ヴォーカル、笛、なども綺麗に聞こえます。中音もこもりがなく、安定した音質です。【低音の音質】派手な低音ではなく、柔らかい低音というイメージです。【フィット感】パッドが通常のヘッドフォンより柔らかくパッドの量が多く感じます。長時間使用していても、耳が痛くなりません。【外音遮断性】普通のヘッドフォンの遮断性と変わりません。装着時、若干周りの音が小さくなる感じです。【音漏れ防止】音量を大きくすると音漏れします。【携帯性】折り畳み可能で、手のひらサイズまで小さくなるので非常に便利です。【総評】アメリカに出張の際免税店で$79.99(8500円位)で購入したのですが、この値段でこのクォリティーなら非常に満足です。飛行機の中や新幹線の中で長時間使用するのですが、全く耳が痛くならずヘッドフォン自体も軽いので頭が疲れません。音質もBoseらしく高音、中音、もしっかりでているのに対し、低音も強すぎない丁度いい低音をだしていて満足です(少し物足りないと思えば物足りないかもしれません)。音量も結構大きく、自分はIphoneの音量の真ん中より少し大きめで十分です。日本だと1万5千円越えなのでそれに見合うかどうか非常に難しい所ですが、自分の購入した金額であれば文句なしに推薦できるヘッドフォンの一つです。主な用途音楽ゲームラジオ接続対象スマートフォン・携帯電話Bose SoundTrue around-ear headphones レビュー評価・評判
購入して1週間、50時間ほどの使用です。普段使いの他、防滴仕様なのでランニングにも使います。【環境】①iPod touch 第4世代→FreeStyle earbuds②DCD755SE→Hd-Q7→FreeStyle earbuds【デザイン】本体の形はSIE2系と同じで防滴仕様、新しいSoundTrue in-ear系とは開口部の位置が違います。アイスブルーもインディゴもパッと見派手なカラーなんですが、装着時実際に目につくのはブルーとミントの単色で、ケーブルのバイカラーによる動きと印象のインパクトが面白いと思います。こういった色使いは1年も経つと古臭く感じるんですが、後発のSoundSport in-earが旧機種から色が変わらなかった事もあり、何となく良く見えて来ました…暑くなってくるとね。【高音の音質】in-ear系の他のモデルとの音の違いは試聴時には感じられませんでした。開放型なので変に高域を強調する事無く、自然に伸びて広がる音です。解像度は高くないのですが、情報量はしっかりしていて、各楽器の位置関係が上手く出てきます。ボーカルの音圧感が非常に強く、これがバックをマスクするのですが、歪む事が無くて、滑らかに聴かせます、この辺はリズムのキッチリした所との対比が独特です。環境②ならマスクは軽減されます。【低音の音質】低音はアタック感が強く、量はそれ程多くないにも関わらず、しっかりとした存在感があります。切れ味良く、テンポ感でかなり前へ前へと進む低音で、深さや響きの豊かさは弱く、ドライな印象です。FreeStyle earbudsの低音は素材がしっかりしてないとスカスカな傾向、これは開放型であるという事ではなくて無駄にブーストしないという事。【フィット感】カナル型ではありませんので、イヤーピースに依存しない装着感と音質の安定性を持ってます。カナル型に慣れているとFreeStyle earbudsの置くだけみたいな装着感は頼りなく感じるかも知れません。それほど、着けているという実感が薄い装着感。ランニングにも使ってみましたが、ちょっと引っ張ってもズレる事も外れる事もありません、快適でした。ケーブル分岐部からの長さがちょっと短いかな…【外音遮断性】開放型です、外の音は他の開放ヘッドホンと比べても、よく聞こえます。運動時でも使えます。【音漏れ防止】開放型です、防滴仕様ですが、音は漏れます。ドライバーサイズが小さい分、開放ヘッドホンよりはマシですが。【携帯性】結構大袈裟なキャリングケースが付属してます、これはFreeStyle earbuds本体とカラーリングを合わせた物になってますんでイイですね。…イイんだけど、中に仕切りも何も無く、ただの箱ってのは工夫がないですね…コードクリップも付属、開放型なのでタッチノイズはありませんから、単純にコードブラブラ対策ですね。【総評】この機種は旧IE2系と新しいSoundTrue in-ear系の狭間に販売開始されたモデル。ファッション性アピールと防滴仕様というBOSEがIE系でウリにしてる部分を極端に昇華?実際は旧スポーツモデルの色違いと言えなくもなかったりして…そこはお値段が少し安くなってるところで納得?新しいSoundTrue in-earはポート位置を変えたりして、よりチューニングを詰めている様ですが、私が試聴したぐらいではFreeStyle earbudsとの音質差は感じられませんでした。SoundSport in-earも同様。BOSEはちょっと独特な音響特性なので他との相対化が難しいですが、オーディオ的な基本性能がしっかりした上での演出と言ったらよいのかな。高域の刺激の回避や、低音被りのコントロールなど、音源を「イヤホンで聴く」という事に特化したサウンドデザインかと思います。特にiOS機で使う場合の音作りの親和性の高さですね、聴かせどころをしっかり出しつつ、iPodのドライな感じと相乗効果で、暑苦しい夏に向けて見た目も音もさっぱりして行きたい所です。主な用途音楽接続対象MP3Bose SoundTrue on-ear headphones レビュー評価・評判
このST560Sは価格帯の割りに良い音質が特徴です。※ちなみに定価は結構なものですが、私はアマゾンで2370円位(サイトトップでは3000円位で表示されますが、カゴに入れると謎クーポンが適用されて600円ほど値下げされます)で買っており、その価格を踏まえての音質評価とお考え下さい。●音質2000円前後の低価格帯でイメージされるような篭り等は特に無く、案外良い音質です。やや低音が多めで重みのある鳴らし方、かといって他の音を邪魔をしない程度。ボーカルも結構明瞭。音質が悪くないものを買いたい、でもヘッドホンには3000円以上出したくないという人にならおすすめ出来る品だと感じます。●装着感装着感は普通くらいです。最初の1時間くらいはそこそこ快適、1時間過ぎた辺りで耳が痛くなっていたことに気づく、といった具合です。【フィット感】耳元のフィット感は普通です。耳を覆えそうな広さなのですが、深さがやや足らず長時間だと耳の先が当たり痛くなりました。ただし装着して数分後から1時間くらいの間ならそこそこ快適に使用できます。パッドは暑い日だと多少蒸れそうですが、今は冬、その心配もありません。側圧自体もそれほど強くないのにしっかり頭頂部抜きでホールドしてくれています。【頭頂部】頭頂部は快適。というかほぼ側圧のみで支える構造で、頭頂部で支える形になりにくいです。ある意味頭頂部という一点だけで考えるとこれはなかなかのものかもしれません(側圧だけ=頭頂部に一切意識が行かないという意味で)ヘッドバンド自体は硬く薄いので、直で頭頂部に当てると結構違和感があります。【重量】230g。悪くないですね、重いとは感じません。【装着感総評】そこそこ快適な初期と、やや痛くなった後のことを考慮して星3つ、60点とします。最初存外良いんじゃないかと思っていた時期もありました。映画1本観終わる前くらいに耳がイタタタタ・・・なるほどと。惜しいな。●その他謎の折りたたみ構造は不要ではないかなと思います。操作用リモコンとかそういう機能はいらないですTDKさん。本体の質感が恐ろしくプラスチッキーですがそこは2000円ちょいの代物と考えましょう(定価・・・)。耳から外したときに時々パキっという音がするのは何のフラグでしょうか?今のところは折れたりはしていませんが。●総評価格の割に良い音質と、普通の装着感を考慮して星3.5つとします。表記上3か4で迷いましたがこの価格でこの音質という点で表記上は星4つにしておきます。これで装着感が抜群だったら低価格帯の定番になれたんじゃないかな、と考えると惜しい装着感だったと思います。TDKのヘッドホンは初期の頃のものから随分装着感は良くなりましたが、後3歩くらい、改善の余地があると思うので今後も頑張ってもらいたいと思います。【追記】久々に使おうとしたところ接触不良。保証期間内とはいえ気分的に満足度の星は3つに落とします。主な用途音楽映画ゲーム接続対象PCTDK ST460S レビュー評価・評判
今まで2004年に購入したMC-P2XDという機種を10年以上に渡って使用してきました。さすがに手元のスイッチ類の反応や、ノズルの回転ローラーの動きが悪くなってきたので、この最新機種に買い替えをしました。今まで使っていた機種(MC-P2XD)は、親子ノズルが付いた最初の頃の製品だっと思います。最初はすぐに壊れるのではないかと半信半疑でしたが、約11年の間、週に1度、約80平米の掃除に使い続けました。本体を階段から2~3段落としたことも何度かあります。それでも壊れませんでした。お疲れ様でしたと感謝したい気持ちです。MC-P2XD http://kakaku.com/item/21305010290/* * * * * * * * * * * * * * *今回の買い替えでは、私の花粉症が酷いこともあり、それを考慮して、他メーカーのフィルター性能が高いものを第一候補にしていました。しかし、量販店で操作してみたところ、ノズル部分がつんのめるような動きをしたので、これはダメだ!ということになり、やはりこの機種に落ち着きました。それでレビュー当初は、大変良い製品だと思っていましたがその後、致命的な点がいくつかみつかり、すでに販売を終えたこの時期ですが、再レビューいたします。後半の「よくない点」として追記させて頂きました。メーカーの方に参考にしていただけると嬉しいです。■よかった点・パワフルになった(と感じる)。恐らく子ノズルの回転ローラーが なくなった為、抜けがよくなった。・ノズル先端のLEDライトが光って細かいゴミが見えやすいです。・ノズルを浮かすと自動的にモーターが止まるので、アイドリング ストップ車のようです。電気代が少しでも節約できると思うと 嬉しい機能です。(止まるまでの時間が少し短かいように感じました。 調整できると嬉しいですが、使用対象者や、コストを考えると、 止まるまでの時間を調整できるようにするのは現実的ではないかも しれません)・ノズルの動きが旧機種と同様、とてもスムーズ。・(あたりまえですが)紙パック式なので手入れが簡単。・本機種は量販店で2万7千円程度。旧機種はおよそ7万円でしたから、 とてもお得感があります。そろそろ新機種発表の時期?なのかも しれません。■いまひとつな点(悪い点ではありません)・ブラシ型交換ノズルが付属していない。必要であれば別途購入。 あまり使わないという人が多いのかもしれません。 (旧機種のブラシが装着できたので、当座はこれでしのぎます)・取り回しが10年前の機種であるMC-P2XDよりも若干劣ります。 機種の外形デザインが若干四角くなった為だと思います。 かといって取り回しが特別に悪いこともないと思います。 旧機種を10年も使っていたので、それに比べてということです。・子ノズルに回転ブラシがついていない。 これは吸引力とのトレードオフの関係ですから、最近のトレンド (サイクロン式との戦い)から仕方ない面もあるのでしょう。 拭き掃除的な感覚が得られる部品は、吸引力とは違った価値・個性が あったので、好きだった点です。個人的には大変残念です。■よくない点・ローラーにゴムを付けて欲しいです。 部屋の敷居の数mmの微小段差に引っかかり、傷をつけました。 以前使っていたMC-P2XDでは、微小段差も普通に乗り越えて いましたので気づかなかったのですが、同じように使っていたら いつの間にか家の中の微小段差が傷だらけになっていました。 ローラーがプラスチックのような素材に変わったためかもしれません。 前製品より劣るので、大きな減点ポイントです。すごく不快に させられた点です。・その他 機種の横幅が広くなりました。これにより階段の段の幅より 掃除機の幅が広くなり、一旦置くことができなくなりました。 重さも前製品より重いため、大きなマイナスポイントです。 それほど狭い家ではないので、建売住宅では、同じような ことになると思います。すでに世間の売れ筋は、他のタイプの製品に移り変わっていますがこのようなタイプの掃除機を必要とされている方もいると思います。改善されると嬉しいです。掃除面積60m2~79m2頻度週1~2回TDK ST560S レビュー評価・評判
4年ぶりに復活したらくらくフォンの最新モデル、スマートフォンのサブ機として、スマートフォンを苦手にしているお方向けとして新発売されました。らくらくフォンで培って来た使い安さを引き継ぎ7から8へ、4年ぶりのフィーチャーフォンタイプのらくらくフォンのお帰りだと先輩の友人も喜んでおられます。重視項目その他東芝 石窯ドーム ER-MD7 レビュー評価・評判
【デザイン】オープン感、鮮やかなオレンジ色が気に入って、一目見てほしくなった。【拡張性】サイズにしては十分かと思う。【メンテナンス性】オープン構造なので、パーツの取り付けがしやすいほうだが、埃が溜まりやすい問題に備えて、カバーが付属されている。【作りのよさ】フレーム構造が十分頑丈そうだ。溶接部分の後加工が荒っぽい?それも個性?【静音性】回転パーツの振動による騒音?パーツ次第。今のところ共振による騒音は感じない。これも構造上、OCなどの負荷の高い時は仕方ない。【総評】コンパクトで格好よく個性のあるPCが組めて、気に入っている。レベル自作経験あり重視項目その他富士通 らくらくホン8 レビュー評価・評判
購入を検討されている方に自分の経験をお伝えします。洗濯乾燥運転をすると、タオル類が洗濯槽にこびりついたままで乾燥できません。一緒に入れた下着類は乾いています。※写真は洗濯乾燥運転後、湿ったまま洗濯槽にこびりついたタオルメーカーに問い合わせ、改善策「脱水を弱くする」「洗濯物の組み合わせ」などいろいろとやってみましたが、ダメでした。メーカーの対応も「洗濯乾燥運転ではなく、洗濯後一度洗濯物をほぐしてから乾燥運転を薦めます」「こういった現象はお客様だけですので、、、」と不安なものでしたので、購入店舗に連絡し、返品、他のメーカーのものに交換を交渉していこうと思っています。本機を検討されている方には薦められない機種です。洗濯量4人分使用時間帯朝夜間日立 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L レビュー評価・評判
おな 【デザイン】7500Lと殆ど変らないですが、顔だけでなく全体が同じ色になった。ちょっと擦り傷が付きやすくなって、目立ちそうです。【使いやすさ】タッチパネルなので操作は楽な感じですが、7500Lのようにエラーを読み上げてくれることはなく、画面表示するだけみたいです。年寄りには難しい感じですが、電源入れたときに標準にしておけばスタートボタンだけなので使えるのではないかと思います。前回の設定内容がそのまま残るので、洗濯物の量や生地によっては、変更が必要です。洗剤を投入するまで動かないみたいです。洗剤量が表示され投入完了をタッチすると開始されます。予約時は省略されていたような・・・。7500Lでは洗剤量が表示され洗濯ボタンを押すとすぐに動くのを最近知りました。それまではいつ給水するのかと待ってました。【洗浄力】まだ交換になったばかりなのでわかりませんが、以前に比べると泡立ちが凄いですね。 【静音性】7500Lに比べて、脱水時の振動等はそれほど変わったと感じることはないですが、給水中と洗剤溶かし中のときは、かなり静かに感じました。【サイズ】7500Lと同じサイズなので特に違和感はありません。【機能・メニュー】タッチパネルで、かなり簡素化されたように感じました。絵入りで表示されますが、読み上げてくれないので片寄りとかエラーが出たときは教えてくれるのか、まだわかりません。運転開始と終了のメロディーは同じでした。【総評】7500Lはドア交換や、その他故障が相次ぎまして残念ながら交換になりました。ドアの傾き対策もされていました。糸くずフィルターも変わってました。乾燥フィルターも若干変わったように感じました。7500Lがよっぽどハズレだったのか、静かになりました。脱水時は、ガタガタと五月蠅いですが・・・。これから故障も無く、安心して使えると良いですが。こまめに槽洗浄とフィルター清掃しながら、大事に使いたいと思います。脱水時に金属に擦れるような回転音がしていたので、点検してもらいましたが、再度交換することになりました。原因はわかりませんが、運送屋が設置前に固定ボルトを外して運んできたので歪んでしまったのでしょうか。ヤマトホームコンビニエンス(らくらく家財宅急便)の設置で、あまりにも雑でいい加減な設置だったようで、サービスマンも平謝りでした。増税前で品薄のようで、しばらく金属音とお付き合いになりそうです。次は静かな洗濯機が届くと良いのですが。本日交換になりました。やっと静かな洗濯機になったようです。 固定ボルトは、設置場所で外してもらいました。洗剤ケースが前回は歪んでましたが、今回は大丈夫でした。異音原因は、ヤマトホームコンビニエンスの雑な設置でした。購入される方は、配送設置業者も確認されることをお勧めします。再交換になりました。2015年4月でしたが、BD-ST9700Lとなりました。数回のダンパーの調整と、各部締め付け等の点検をしてもらい、今年に入ってからやっと安定してきたようです。 洗濯量6人分以上使用時間帯朝夜間深夜日立 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-ST9600R レビュー評価・評判
【デザイン】 クリスタルガラスで綺麗です。 【使いやすさ】 NR-E401Uからの買い替えなので、冷蔵室や製氷室が大きくなって大満足。 扉を開ける度タッチパネルが点灯するのがちょっと楽しい。【静音性】 製氷室に防音マットが無いのが残念。全体の音は静かです。【サイズ】 幅62㎝で501Lはすごい。マンションなのでこれ以上大きいと入らないから… これからもこのサイズは出し続けてほしい。【総評】 パナの観音開きNR-F438Tをメインに、幅60~65㎝の製品を見ていたが、サイズと容量、消費電力等の魅力に加え、店員のオススメでこちらに。 最初はブラウンの展示品しかないとの事だったが、運良く他の店にシルバーの在庫があると言うので購入決定。 正直この冷蔵庫を買うには1~2ヶ月動くのが遅れたので値段交渉は多少不満だったが、それ以上に製品の満足度が高い為、総合的には満点です。使用人数3人重視項目容量省エネMONSTER CABLE MH BTS IE CT レビュー評価・評判
415Lのビッグ&スリムが自動製氷なしだったら、迷わずそちらを買っていました。今までの日立の417L自動製氷なしのもので十分だったから。しかし、現物を見ると、冷蔵室がなんだか狭い、チルドルームも狭い。やむなくこの470Lになりました。巾が62センチに抑えられていたのは評価すべきところですね。大きくなって、電気代も少なくなって、文句ないでしょといわれそうですが、我が家には必要のない自動製氷、こんなにはいらない冷凍スペース、無駄だなあと思います。真空チルドは、開け閉めが一手間めんどう。効果もよくわかりません。色については「ひどすぎる」に尽きる。気が滅入るようなねずみいろ。この色にしなければならない理由がなにかあるのか。単なる失敗か。今度買い換えるころには次のようなのを用意して下さい。 420Lくらい。自動製氷なし。野菜室まんなか。もちろん省エネ。使用人数2人重視項目容量日立 真空チルドFS R-S5000D レビュー評価・評判 おな
1年前、子供がトイザラスの体験版で遊んでいて楽しそうなのでマリオカート8と購入しました。50インチのプラズマテレビで遊んでいますが、タイヤのトレッドパターンまで見え綺麗な画面で満足しています。ただソフトの種類が少ないので、これから増えればいいかな。レベルライトゲーマージャンルスポーツ・レースバルミューダ AirEngine EJT-1100SD レビュー評価・評判
【デザイン】目立たないデザインで、良いのではないでしょうか。【ソフトの質】wii時代の旧作とバーチャルコンソールが目当てで購入したので、質・量ともに満足しています。wiiUソフトでめぼしい作品が少ない(ゼノブレイドクロスと零くらい)のと、今後の新作に期待が全く持てないのは残念ですが。スプラトゥーンにも興味はありますが、まだまだ高いので半年後の値崩れ待ちです(笑)。【操作感】ゲームパッドでの操作は従来のものよりやりにくいですが、手元のみで操作可能なのはとても便利です。【描画・画質】前世代機並の描画能力があり、必要十分の性能だと思います。【サイズ】本体は邪魔にならない大きさなのが良い。ゲームパッドは多少重いけど問題無い大きさです。【拡張性】拡張性というか付加機能で、動画配信サービスに対応しているのは嬉しいです。特に最近、アマゾンプライムビデオに対応してくれたのが、今回購入の決め手になりました。【総評】次期据え置きハード(ニンテンドースイッチ)が来年3月に発売予定なのを承知で購入しましたが、とても満足しています。旧ハードのJRPGやテキストアドベンチャーのプレイと、アマゾンプライムやネットフリックスの動画鑑賞が使用目的でしたが、どちらもとても良い感じです。動画鑑賞する際に、ゲームパッドの使い勝手がとても良いのは嬉しい誤算でした。旧作ゲームも液晶テレビにノイズ無しで表示されますし、ゲームパッドのみで手元プレイも可能です。不満点があるとすれば価格です、とにかく値崩れしていません。ネットオークションで本体傷有り品を購入しましたが、それでも二万円近くかかりました。ハード寿命の末期である事を考えれば、新品がそれ位で買えても良さそうなものですが…。ちなみにインストールされていた二作品は未プレイです。ソフトは正直不要でしたが、同梱物のwiiリモコンとセンサーバーは有り難かったです。レベルライトゲーマージャンルロールプレイングアドベンチャー任天堂 Wii U すぐに遊べるファミリープレミアムセット + Wii Fit U レビュー評価・評判
中国語の学習をしています。キヤノン電子辞書V90、V903、Z900と乗り継いでいましたが、Z900が電池も持たず使い勝手が悪かったこと、そのうちスマホなど普及により電子辞書の使用機会がぐんと減っていました。ただ、中検3級まで合格後2級を何回も失敗しているので、改めて辞書購入を決意、キヤノンにはモデルが無いのでこちらを購入しています。確かに、カラー液晶は見やすいし、やはり学習には電子辞書だと、使い勝手は全体には満足しています。あえて言うと、ジャンプ検索機能はやや使い勝手が悪く(キヤノン比較)、ボタンにも反応が悪い時があります。筐体も少し安っぽいところもありますが、収納辞書数などを考えると、良い製品だと思っています。主な用途学習バッファロー RUF3-SMA32G [32GB] レビュー評価・評判
【デザイン】そこそこのデザインでよい【動作精度】不満はない【解像度】こちらも不満ない【フィット感】少々小ぶりで自分手には小さめ【機能性】不満はない【耐久性】不明【総評】ホイールの回転がスムーズすぎる、多少はひっかかりがあったほうがよいのだが。パッケージの後方に出っ張りがありますが、開けてみたらただの空間です、店舗で展示するときにパッケージを起てるためなのかな。小ぶりではありますけど、かなり使いやすいですよ。まあ、ホイールに若干問題はあると思いますが、そこを補って使いやすいんです。M705あたりと比べるとほんとに小さく感じます。だからといって使いにくいということはありません。最初は小ささに違和感がありますが、慣れればどうってことないし。表面の感触もよいほうですね。再販売してくれないかな。使用目的ネットこだわりフィット感カシオ エクスワード XD-U7300 レビュー評価・評判