2019-12-12 15:47 453
動画 ダウンロード オンライン
【デザイン】この独特のスマホのサイズに沿った画面の大きさのデザインが好きでこれを選びました。【携帯性】まあ大きい方なんでしょうけどsh-06Fをスマホとして使ってた私にとっては携帯性は上がってるので文句なし。【ボタン操作】sh-06Fと比べて1か所に固まってて使い勝手はいいですね。質感も悪くない。【文字変換】Google使ってるんで無評価です。【レスポンス】Android7.0にして使い始めましたのでそれ以前のことは分かりません。しかし現状sh-06Fと比べてさすがにレスポンスは非常によく、満足しています。あと、ゲームしてて発熱ひどくなる方は画質モードをおススメにした上で、明るさを下げ自動調整をオフにすると多少改善するかもしれません。少なくとも自分はこの設定で画面を長時間つけっぱなしにした時以外はまともにゲームできています。【メニュー】Android5.0以降の設定画面に慣れてないのでこんな評価です。【画面表示】シャープ製なだけあって画面はさすがですね。動画や文字もきれいに見えます。【通話音質】普通です。【呼出音・音楽】普通。【バッテリー】sh-06Fと比べると悪いですが、そもそもファブレットとスマホサイズでバッテリーのサイズが違うので仕方ないでしょう。【総評】本当は7インチサイズのAQUOS PADシリーズの後継機が欲しかったのですが、評価が微妙なSH-05G以降販売していなかったためデザインが近いこちらを選びました。こちらも評価はそこまでよくなかったのですが、Android7.0のバージョンアップが来ていたことと、デザイン、メモリやカメラ画素数などの総合的な観点で見た上の選択です。失敗したら高いおもちゃが手に入ったと思ってあきらめるつもりで中古で買ったのですが、結果的に大正解だったというのが感想です。良い点は上の評価に加え同時利用モードですね。これは便利です。地方なものでdocomoWi-Fiがあっても遠い物を受信してしまい結果として通信速度が遅くなり頭を悩ませていました。sh-06FではWi-Fiを切る必要がありましたが、sh-03gではこれをオンにするとWi-Fiをわざと切る必要がなくなって非常にいいです。悪い点として一つ思ってることはAndroid5.0の時にちらっと見えたのですがミニアプリがあったのにAndroid7.0でなくなって使えなくなってるのが残念かなぁと。そこまで使ってなかったんですが、ワンセグを小さい画面で流しながら別の事をできてたのでそれが出来なくなったのかと思いました。Android7.0の画面分割だと非対応ですしね。比較製品シャープ > AQUOS PAD SH-06F docomoLGエレクトロニクス Disney Mobile on docomo DM-01G レビュー評価・評判
動画 ダウンロード オンライン
昨年購入しました。これのまえも、サイクロン掃除機でしたが、古い機種なので、ごみカップ以外はあらえず、それが不満の種でした。ある日、電気店へ行くと、全部バラバラにして洗らえる掃除機があるとのこと。使っていた掃除機は壊れていませんでしたが、廃気が、なんとなくほこり臭いのが気になってました。そこで、主人に相談すると、全部洗えるということで、すぐ、購入とあいなりました。前の掃除機から、数年たっていたので、もう少し静かかなぁと思っていたので、思ったより、音が大きいかったです。結構おおきな、車輪がついているのですが、小回りはあまりきかないような。ゴミ残しまセンサーのライトが消えると、とってもきれいになった感があります。しかし、一番は、全部、洗えることです。掃除面積20~39m2頻度週3~4回東芝 トルネオ ヴイ VC-MG600 レビュー評価・評判
東芝のサイクロンは3代目直近で使っていたのは子に持っていかれたので、こちらを購入。布団掃除用のヘッドが進化していて感動しました。前のモデルにあった付属品収納バッグがあると尚、よかったんですけど仕方ないですね。掃除面積60m2~79m2頻度週3~4回東芝 トルネオ ヴイ VC-MG800 レビュー評価・評判
動画 ダウンロード オンライン win10は初めてですが、キーの割り当てがwin8.1とまったく違うので最初戸惑います。例 インタネットエクスプローラーは全てのアプリ、アクセサリ、ieという操作です。この辺りは説明書に記載がないので、記載があったらと思います。pcの性能としては充分です。レベル中級者使用目的ネットNEC LAVIE Smart NS(e) PC-SN17C オフィス付き 2015年12月発表モデル レビュー評価・評判
【デザイン】左右対称のシンプルなデザインです。サイドボタンは押しやすいと思います。【動作精度】微妙な偏差などは Razer & logicool よりも扱いやすかったです。【フィット感】好みによると思いますが、私には丁度良かったです。【機能性】Steelseting Engine 3 をインストールすれば大体のことは出来ると思います。【総評】値段も手頃ですし悪くない選択だと思います。フィット感などは好みが分かれるので、実機を確認してからの方が間違いないと思います。NEC LAVIE Smart NS(e) PC-SN17C 2015年12月発表モデル レビュー評価・評判
買ってよかったです。音も静かで、今も問題なく稼働しています。容量も大きいので洗う回数も減りました。洗濯量6人分以上使用時間帯朝東芝 AW-7D3M レビュー評価・評判
動画 ダウンロード オンライン 【デザイン 質感】普通です。ネットでの購入でサテンゴールドじゃないほうが好みでしたが、届いたら品がよくって良です。蓋が軽くてちゃっちい感じです。【つかいやすさ】可もなく不可もなく 床が排水のためななめですが、手前をかさ上げしても使いやすい高さです。操作ボタンもわかりやすいと思いますよ。【洗浄力】よくわかりませんがひどい汚れがないので満足しています。【静音性】静かです。 注水と脱水時の初めに音がしますがまったくもって静かで購入して数回、動いていないかと思い見に行ったくらいです。【サイズ】9kgなのに大きさを感じません。洗濯物が満タンでの使用はありませんが大きい9kgにして正解です。【機能 メニュー】特に困ったことはありません 風呂の湯も使えますし、毛布もちゃんと洗えて水量の選択が多めになるのかなぁといった感じはしています。総評 2人での使用ですが 共働きで洗濯物が溜まることもありますが1度に洗濯でき助かっています。静かでよいです。従来のモノと比べ時間もかかりません。洗濯量2人分使用時間帯朝日中夜間深夜東芝 AW-8D3M レビュー評価・評判
自撮り機能が付いた液晶画面やタッチパネルは現行エントリー向けの水準を満たしていると思います。 ただ残念なのは、オートフォーカスを高速化してワンランクアップしたEOS M3に対し、M10のオートフォーカスが前モデルと変わっていないということです。 現行ミラーレス機の中ではオートフォーカスは遅めで、状況によってはもたつくこともありました。ここはM3と同様のオートフォーカス性能で出して欲しかったところです。 しかしレンズキットのズームレンズは沈胴式でコンパクトにまとまっています。交換レンズの種類は多くないですが、これから揃っていくことに期待したいです。レベル初心者主な被写体人物富士通ゼネラル PLAZION DAS-303E レビュー評価・評判
数あるタッチパネル搭載機の中、それを上手に操作性に活かしているのが本機だと思います。画面上の白枠で囲まれたところがボタンになっており、その場でISO感度や絞り、撮影モードなどをサッと変えられるのは良いアイデアだと感じました。 撮影モードダイヤルはレバー切り替え式で、シーンインテリジェントオート、応用撮影ゾーン、動画撮影の3つだけ。これはある意味分かりやすくてイイです。 ただオートフォーカス性能が心もとない印象です。オートフォーカス性能自体、ひと昔前のミラーレス機かという速度だし、暗い所では結構もたつきます。 またステップアップを考えるなら、レンズラインアップの少なさも気になるところです。レベル初心者主な被写体人物CANON EOS M10 ダブルズームキット レビュー評価・評判
拙いこと文ではありますが、商品が届いたのでレビューしていきたいと思います。使用機器はWALKMANA20シリーズでハイレゾ、非ハイレゾ音源で聞いた感想です。【デザイン】イイね!写真で見るよりもずっと綺麗な赤です。なんというか、ワインレッドに近いような感じです。【高音の音質】柔らかく伸び、刺さらないです。正に「ミョォ~ン」って感じです(ふざけてはいませんよ( ̄▽ ̄;))【低音の音質】他のレビュー通りで量感あります。ただ、「ボンボン」なるのではなくて、「タンタン」って感じでとてもタイトで支えることに徹した音です。まさに標題のようです。【フィット感】別売りのコンプライのイヤピースを使用してますが、デザイン性と使い勝手をよく考えているように感じます。ズレず、重さを感じさせません。【外音遮断性】コンプライのイヤピースの性能の部分がありますが、低音が多めで、全体的にまとまった音なので外の音は気になりません。【音漏れ防止】余程音量を上げなければ大丈夫です。【携帯性】☆三つの理由は、「イヤホンケースが付属してない!」これにつきます。耳につけている分には大丈夫ですがバックに入れるには少し邪魔になってしまいますね...(この価格帯にはほとんど付属してるのに残念です)【総評】イヤホンケースが付いてなかったので、某イヤホン専門店からイヤホンケースを買い足す結果になりましたが満足です。見た目も美しく標題通り綺麗な低音域が音全体を支え、各帯域が誰一つ欠けずにしっかり音が出ます。まさに三角形というべきでしょうか。くどく無く聴き疲れしません。ハイレゾ再生も滑らかで満足度は高いです。ここまで長ったらしくレビューを書きましたが、まだまだレビューなど少ないイヤホンですし、この価格ならもっと評価されても良いと思います、気になった方がいたら視聴して欲しいと思います長文失礼主な用途音楽接続対象オーディオサンワサプライ MA-TB44 レビュー評価・評判
【デザイン】まずデザインが若々しく気持ちいいと思います【高音の音質】透き通るような伸びのある高音とは言えない、若干ざらついた感じがあります【低音の音質】厚みのある迫力で迫ってくる感じ、このイヤホンの特徴ですかね【フィット感】形のわりによくフィットしてくれます【外音遮断性】外音というよりコードのタッチノイズは想像以上に大きいです【音漏れ防止】これはよく分かりませんがダダ漏れって事はないです【携帯性】コードも絡みにくく、小さな布袋に入れてます。専用ケースがあれば良かった【総評】メインにRHAのMA750を使用しています。音質の好みは断然MA750です。特に高音の綺麗な表現はMA750にかないません音作りの傾向は違うと思いますが、ぶっ飛んだ低音で元気づけてくれる音を狙ってみました。ある意味成功でした。音とは関係ありませんが、私の耳の形状にもよると思いますが、MA750はアルミ削り出しの少し重い本体が影響してすぐに耳から外れてしまいます。NHR21はきっちりとフィットしてくれて外れません。よかった。妙な表現ですが音のイメージは、MA750はベッケンバウアー、NHR21はマラドーナ? まだ使い始めて4日目ですから、エージングが進んだら変わってくるかもしれませんね。追記エージングも終わり、高音域が変わりました。当初ざらついて感じてたのが、綺麗な透明感のある音になりました。今では、MA750はほとんど利用しなくなってきました。主な用途音楽接続対象オーディオradius Ne HP-NHR11 レビュー評価・評判
使い始めてちょうど1年です。空気清浄器と加湿器を別々に購入する予定でしたが本機の加湿機能が優れていたので購入を決断しました。空気清浄器としての機能には満足しております。が、加湿のフィルターが円盤状で洗うたびに縮みます・・・・フィルターはPanasonicの洗浄用洗剤で洗っていましたが1年で約20%ほど縮みました。縮むとフィルターが水に浸かりにくくなり加湿機能が低下します。加湿をメインに考えている方は毎年フィルターを交換しないと本来の性能が発揮されません。設置場所オフィス・店舗主な用途花粉症対策ハウスダストその他パナソニック F-VXL70 レビュー評価・評判
ちょっと判らないことがあった時にすぐに判り、便利に使っています。主な用途家庭パナソニック F-VXL90 レビュー評価・評判
20年近くドコモを使ってきたがあまりの高額使用料についにMNPを決意。TBSラジオショッピングからジャパネットたかたでの購入です。契約はワイモバイル。Xperia Z3 SO-01Gからの変更。 【デザイン】背面がカーブしていて厚みがあります。デザインは好みでしょうが前のXperiaや周囲で使われている薄型スマホと比べるとスタイリッシュではない感じがします。【携帯性】可も無く不可もありません。ポケットに入り持ち運びしやすく、必要十分。【ボタン操作】カバーをつけた状態だと音量のコントロールがし辛い。【文字変換】google日本語入力。【レスポンス】ここが安かろう悪かろう。別のアプリに移るときの画面遷移に時間がかかる。ホーム画面に戻り、アプリ一覧が表示されるのにロード時間がかかります。全てにおいてタイムラグがありストレスを感じます。【画面表示】画面は綺麗です。明るさ調整は四段階調整で自動モードにもなり使いやすい。【通話音質】これはワイモバイルだからですが、建物の中では電波が届かない時があります。今時電話するのにわざわざ外に出なければなりませんw【バッテリー】使用開始から一年。ネットを少しと仕事の電話数十分。自分の使い方だと一日持ちません。移動中の充電は必須です。【総評】比較対象がドコモの高価格帯機種ですが、やはり一段落ちると言わざるをえません。ネットの読み込み、アプリの起動などが遅く、待ち時間があります。また、ブラウザでタブで複数画面を開くとメモリの関係か、いちいち画面遷移の際にネットに接続して読み込まなければなりません。自分はゲームはやりませんが、ゲームや容量を使うアプリを使用する人には向かないでしょう。通話も今時電波がないなんて事態になるとは想定外です。いつでもすぐに電話をしなくてもいい人、メールやメッセージアプリ、カメラくらいしか使わない人にはいいのではないでしょうか。ハードに使うには貧弱です。私は後悔しています。ライカ ライカTスターターセット レビュー評価・評判
動画 ダウンロード オンライン 以前までauのガラケーを使っていてこれが初のスマホでした。初めのころは使いやすいなぁと思っていましたが、使うにつれてクソになっていきます。・イヤホンジャックが壊れる・画面の滑りが死ぬほど悪い・備え付けのキーボード使いにくい↑これらはまだ我慢できるんですよ。衝撃なのはスマホが三枚下ろしになることです。はい、何をあっているかわからないと思うのですがそのまんまなんです。背面のカバー、横のフレーム、液晶部分がパカッと。本当におすすめできませんね。シャープ AQUOS CRYSTAL Y2 403SH ワイモバイル レビュー評価・評判
【デザイン】小さくて良い。【携帯性】小さすぎて無くすことがたまにある。【レスポンス】時々カクカクになる。【画面表示】小さい割にフルHDだから良い。【バッテリー】ゲームを時々やる使い方で2日は持つ。【カメラ】カメラのUIが重いように感じる【耐久性】他の機種ではカバンの中に入れていてもほぼ画面に傷は付かないが、この機種は大きな傷が付いた。カバンのポケットに単品で入れていただけです。カバンの中に入れるならフィルム必須です。また、裏蓋が使って3日で剥がれかけてきました。この機種は非防水だと考えた方が良さげかな。【その他】Spotify等の音楽プレーヤーでイコライザーを付けるとごく稀に音量が最大になり、コントロールが効かなくなることがある。(イコライザーは標準のものです)(SHV34でも同現象を確認済)ZOMO HD-1200 レビュー評価・評判
スマホ史上最悪の商品。これレビュー打つのに40分かかる。クソスマホ。俺、正直許せない。悔しくて涙出る。2月買ったけど7月でやめるよ。残りのお金払わんといかんねんで。ちゃうやろ?慰謝料でその値段くれ。とにかく遅いし…もうそんな問題でもなく問題外。ほんまに悔しかった。仕打ちと取った。シャープ AQUOS SERIE mini SHV33 au レビュー評価・評判 動画 ダウンロード オンライン
【デザイン】シンプルですこのタイプでは珍しい通常ポットの形大きすぎる感じもするが洗いやすい【使いやすさ】多機能ですが使い方はシンプル保温機能は一度はずすと解除になるので自動解除にならないようにする機能も欲しい【静寂性】特に大きくは感じないです湧き上がりの音楽は選べるといい【湯沸し力】十分です【手入れのしやすさ】大きいので洗いやすい【サイズ】ちょっと大きめ【総評】個人的に満足してますカルキ抜き機能と保温機能は嬉しい重視項目容量その他象印 CK-AW10 レビュー評価・評判
【デザイン】スタイリッシュで軽い。4年前に買ったケトルの3割ぐらい軽い。窓枠がついているので確認しやすい。【使いやすさ】フタがとれる→◎フタが閉めやすい→△ 不安定注ぎ口開けやすさ→△ 親指力強く注ぎやすさ→△ 手前に注ぎにくい【静寂性】前のよりはよい【湯沸し力】前のよりは不足【手入れのしやすさ】しやすい。【サイズ】前のよりはコンパクト。軽い。【総評】象印という安心感で買えば多少買うときに問題があったとしても価格の安さを考慮すれば「買い」ちなみに前は中国製。今回はインドネシア製です。重視項目価格象印 CK-AW08 レビュー評価・評判
購入してから1年程経過。毎日数回使用。何の問題もなく便利に使えています。【デザイン】ものすごくシンプルでいい。【使いやすさ】水を注ぐのも、お湯を出すのも操作しやすい。 台に乗せるのもすんなりはまる。【静寂性】近くにいれば音は聞こえますがうるさくもありません。【湯沸かし力】1リットル沸かすのも早いです。【手入れのしやすさ】蓋がぱかっと全部外れるので楽です。【サイズ】1リットルサイズなのでそれなりに大きさはあります。湧いた時に電子音がするのが◎蒸気も出ず、ケトルもほんのり温かくなる程度で危なくありません。重視項目容量デザインデロンギ ケーミックス ブティック SJM010J レビュー評価・評判
【デザイン】現物を実店舗などで見ずにここの最安値店で購入。ネット上の写真よりも薄いめの色味のシルバーで満足。【使いやすさ】言うことなし。毎日コーヒーを今まではホーローのケトルをIHで沸かしてドリップしていたが、電気ケトルを買ったのは初めてだけど、コーヒー専用のものではないので注ぎ口から少し広くお湯が出てしまう。それが功を奏しているのか、今までより美味しく淹れられるようになった。注ぐ量も手元や傾け加減で調整すればいいので、慣れれば特に問題無い。結果大満足。【静寂性】静か。沸き終わる前に少し音が大きくなるが、すぐに沸き終わるので何ら問題ない。よほどの静寂性を求める人でない限り、不満に思うものではないと感じる。隣で話してもテレビの音も、遮る程度ではない。【湯沸し力】IHでホーローケトルで沸かすより早くなった。この製品は保温力があるからだと思う。熱が逃げないから温度が安定して上がるのかな。【手入れのしやすさ】浄水を沸かしているのでカルキがつくことはない。蓋裏は蒸気を戻すためなのか小さな穴がいくつか空いているが、使い終わった後に台所で少し振って水気を落とし、蓋を閉めずに少し開けて乾燥させているので手入れといえばそれくらい。【総評】毎日のコーヒーで主に使っていて今までより美味しく淹れられるようになって大満足。もっと早くに電気ケトルデビューすればよかったと思う。値段も落ち着き、機能や性能も高いのでコスパばっちり。全く不満に思うほどの沸かし力と時間ではないが、もっともっと早く湧いてほしいと思うのなら沸かすスピードをウリにしている別のものがいいのかも。コーヒーを淹れるための購入というのは個人差や好みがあるのでご注意を。象印 CK-AH10 レビュー評価・評判