2019-12-14 13:18 775
アプリ win
同社の同じタイプを10年間、父の書斎で使用。買い替えのため、量販店でいろいろと比べましたが前と比べて造りがちゃちくなってるなあ、と感じました。こちらの商品は、中がステンレス!他のものはフッ素コートしてるものが多く、時間が経つにつれて汚れるし、はがれて口に入るのが嫌で避けたかったのです。それから、掃除が簡単、上のふたがぱかっと取り外しがきく、安全装置がついている、本体や取っ手が熱くならないことが決め手になりました。色も白くて清潔感があり、汚れも拭けばすぐに取れます。他の競合品より少しお高いですが、こうだったらいいのに…など実際に使っていくときに使い勝手で困ることがありません。いい商品で、気持ちよく使えています。安心のタイガー製品です。重視項目容量デザインタイガー魔法瓶 PFY-A081 レビュー評価・評判
アプリ win
購入してから1年程経過。毎日数回使用。何の問題もなく便利に使えています。【デザイン】ものすごくシンプルでいい。【使いやすさ】水を注ぐのも、お湯を出すのも操作しやすい。 台に乗せるのもすんなりはまる。【静寂性】近くにいれば音は聞こえますがうるさくもありません。【湯沸かし力】1リットル沸かすのも早いです。【手入れのしやすさ】蓋がぱかっと全部外れるので楽です。【サイズ】1リットルサイズなのでそれなりに大きさはあります。湧いた時に電子音がするのが◎蒸気も出ず、ケトルもほんのり温かくなる程度で危なくありません。重視項目容量デザインデロンギ ケーミックス ブティック SJM010J レビュー評価・評判
【デザイン】現物を実店舗などで見ずにここの最安値店で購入。ネット上の写真よりも薄いめの色味のシルバーで満足。【使いやすさ】言うことなし。毎日コーヒーを今まではホーローのケトルをIHで沸かしてドリップしていたが、電気ケトルを買ったのは初めてだけど、コーヒー専用のものではないので注ぎ口から少し広くお湯が出てしまう。それが功を奏しているのか、今までより美味しく淹れられるようになった。注ぐ量も手元や傾け加減で調整すればいいので、慣れれば特に問題無い。結果大満足。【静寂性】静か。沸き終わる前に少し音が大きくなるが、すぐに沸き終わるので何ら問題ない。よほどの静寂性を求める人でない限り、不満に思うものではないと感じる。隣で話してもテレビの音も、遮る程度ではない。【湯沸し力】IHでホーローケトルで沸かすより早くなった。この製品は保温力があるからだと思う。熱が逃げないから温度が安定して上がるのかな。【手入れのしやすさ】浄水を沸かしているのでカルキがつくことはない。蓋裏は蒸気を戻すためなのか小さな穴がいくつか空いているが、使い終わった後に台所で少し振って水気を落とし、蓋を閉めずに少し開けて乾燥させているので手入れといえばそれくらい。【総評】毎日のコーヒーで主に使っていて今までより美味しく淹れられるようになって大満足。もっと早くに電気ケトルデビューすればよかったと思う。値段も落ち着き、機能や性能も高いのでコスパばっちり。全く不満に思うほどの沸かし力と時間ではないが、もっともっと早く湧いてほしいと思うのなら沸かすスピードをウリにしている別のものがいいのかも。コーヒーを淹れるための購入というのは個人差や好みがあるのでご注意を。象印 CK-AH10 レビュー評価・評判
アプリ win SO-04Eでは文字入力をしても文字に青い色が被さったりしないので書いてる文字がハッキリ見える状態で文章を作成出来るのにSO-04Gでは文字に青い色が被さってしまうので書いてる文章が見にくいので大きな欠点です。あるサイトのパスワードを入力する時に青い色が被さって何の文字を記入しているかが全く解らないので青い色では無くてSO-04Eみたいに、文字のみを表示させて記入出来るようにすべきです富士通 docomo ARROWS ケータイ F-05G レビュー評価・評判
SH01Gを使ってXperia XZに機種変。あまりの電池持ちの悪さに耐え兼ね中古で状態の良い本機種を入手しました。久しぶりのAQUOSに懐かしい気持ちでいっぱいです。実家に帰ってきたみたいな、そんな感じです。決してスペックも人気も高いわけじゃないですし、面白味も何もありません。だけどボクは満足です。自分に合ってるんでしょうね。難しいことは何もしませんし。音楽だって綺麗な音で聴けます。毎日健気に頑張ってくれてます。うん。次は絶対SHARPに帰ろう。どなたかの参考になれば幸いです。ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia A4 SO-04G docomo レビュー評価・評判
使用して1年10ヶ月で再起動ループ。ゲームはそんなにせず、容量は半分ほど余ってました。そろそろ2年で買い換えようと思っていた矢先でした。この現象があるのは知ってましたがまさか自分がといった感じです。初期化して売ろうと思ってましたが起動しないので処分するしかないかなまぁもうLGは買わないでしょうね。HUAWEI MediaPad 7 Vogue SIMフリー レビュー評価・評判
アプリ win 【デザイン】 普通だけど満足【携帯性】 丁度良い大きさ【レスポンス】 ゲームはしないので問題なし【画面表示】 普通によい【バッテリー】 2日はもつ【カメラ】 綺麗に撮れる【総評】 2年使っていますがアップデートしても不具合なく カバーは付けていますが3回くらい落としたけど故障もなく 良い機種だと思います。Google Nexus 5X 32GB SIMフリー レビュー評価・評判
CPUがセレロンなので処理速度は期待できないけどネット見る程度なら必要十分。画質は文字がわずかににじむ、とは言ってもほぼ気にならない程度なのでOK。携帯性はノートPCとしてはスリムだから良いんだけど実際に持ち運ぶなら当然ながらタブレットだと思います。レベル初級者使用目的ネットNEC LAVIE Desk All-in-one DA770/BA 2015年夏モデル レビュー評価・評判
5年前に購入したメインのノートPCの調子が悪くなってきたので新たにメインPCとして購入しました。5年前に購入した製品との比較をしてみました。 5年前のPC 本製品 AH550/5B---------------------------------------------起動時間 約2分 約1分CPU Corei5 Corei3メモリ 4G 4GHDD 500G 1TOS Win7 Win8 →購入後Win10にアップデートMS-Office あり ありウイルス系 ウイルスバスター? マカフィー ※双方とも試用版ドライブ ブルーレイ ブルーレイ価格(税込) 約11万円 約8万5千円 ※双方とも長期保証込み。用途:Web閲覧、SNS、DVD鑑賞、Office系ファイル作成(仕事関連)、メール、音楽鑑賞、Webページ作成などなど体感処理速度:Windows10にアップデートしたことも影響しているかもしれませんが、起動が随分と速くなり、快適です。ただしウイルス対策ソフトの影響もあるかも。他のウイルス対策ソフトにした場合は、影響がでるかも。デザイン:筐体の色も落ち着いた赤で、品があり気に入っています。インタフェース:USB3が2個で、そのうち1個は電源OFF時の充電に使えるタイプです。他にUSB2端子が1個あります。他には、HDMI、LAN、SDカードスロット、マイク&イヤホン端子があります。VGAはありませんが家用なので問題ありません。OS:Windows10で64BitのOSになったので、古いアプリが使えなくなることを危惧していましたが、いまのところWin7で自分が使用していたものはすべて使えています。今後XPで使っていたものも試す予定。その他よかった点:ノートPCにしては、よいスピーカーを積んでいます。嬉しい誤算。気に入らない点:キーボードの左下キーの並びが、左から「Fn」、「Ctrl」となっており、ショートカットキーをよく打ち間違えます。これは、キー配列の設定を変えて対処する予定。感想:よいタイミングで量販店の売り出しに遭遇し、新品がネットの最安値より安く購入ができました。NECのPCは初めてですが、よい製品に出会え嬉しいかぎりです。長く壊れずに使えることを祈っています。レベル中級者使用目的ネットテレビ・DVDなど文書作成その他NEC LAVIE Note Standard NS150/BA 2015年夏モデル レビュー評価・評判
音質は、良くないですね。パソコンの性能は、普通だと思います。レベル初級者使用目的ネットテレビ・DVDなど文書作成映像編集フィリップス SHE9720 レビュー評価・評判
2週間ほど経ちましたのでレビューします。購入の参考になれば幸いです。以前からAppleWatchは気になっていましたが、エルメスから出ると聞き俄然購買欲が高まりました。結果から言うと大満足。気になっていた皮の質感も品の良い光沢感あるものでフォーマルな場にも充分合うと思います。マットな質感のクラシックバックルとも迷いましたが、やはり上品さを感じるエルメスに。文字盤は通常用意されてるものも充分素敵ですが、どこか無機質な印象。その点エルメスはぐっとスタイリッシュな雰囲気になるのでコレも選んだ良かったと思いました。たかが文字盤と最初は思っていましたがやはり時計の顔。随分印象が変わるものですね、、。というわけで、今は着けてる時間をとても楽しんでいます。以下は、AppleWatchとしてのレビューです。<デザイン>本体の厚みを気にされる方もいますが、そもそもゴツイ時計をしていたので私には薄く感じます。<操作性>りゅうずの動きがなめらかで音楽の音量調整の時にこのなめらかさが重宝します。Appleは触感を大事にしているとこの時計でも感じます。ただ、画面が小さいので全体的に画面のスクロールや横の動きが扱いにくいかなと。<機能性>メールが届いたり、電話がかかってきたり、その際の腕への振動がとても心地よいです。振動の調整もでき、私は一番強くしていますがまず気づかないということはありません。しかも携帯のように他人に聞こえるような振動の音もしません。自分だけが気づくだけのブレで知らせてくれます。あとアクションがあった際、顔のほうに向けない限りはその画面も開かないですし、チェックした後もすぐ消えるのでのでメールの内容を他人にみられることはないです。ただしっかりこちらに向けないと開けないのでチラ見が難しい、、人と話している前では露骨に時計を気にしているポーズになってしまうのでこの反応がもう少し上がれば嬉しいですね。余談になりますがジムでロッカーにiPhoneを入れたまま試しましたが、全く電波?は届かず、、これはもう少し離れてても機能して欲しい所。<サイズ・装着感>38mmも試着しましたが、私(男)にはベルトが細くてどうも女性っぽく見える。店員さんとも42ですね、と意見が一致。<バッテリー>日に10~20程度の通知しか来ないので、バッテリーはそこまで減りません。一日使って帰っても70%くらい残ってます。<満足度>現時点では満点です。iphone6plusを使っているのですが、これを買ってバッグから取り出す頻度が減りました。絶対必要かと言われると今は全くですが(笑)、自分へ届く情報や連絡を少し楽しみながら受け取るには楽しい時計です。NEC LAVIE Smart NS(S) PC-SN202 オフィス付き 2015年夏モデル レビュー評価・評判
前機種が1年半ほどで、故障(スイッチ不良で、おそらく回路)しましたので、買い換えです。はずれ品の個体差と思いますが、いやなので別の製品を探していました。しかし、湯沸かし完了のお知らせ機能付きはこれだけですので、また購入を決定。以下、前機種との比較になります。ボタンの位置が取手の部分に変更(おそらく回路も)になっています。前機種は本体下部についていました。押し易くなっていますが、前の機種の故障は、沸かし熱による電気回路の加熱との疑いを持っていますので、歓迎です。実はこの変更が無ければ、購入を断念していました。内部のステンレスにフッ素加工がされています。少し臭いますね。実はこの所為で少し臭うと思っています。前機種は内部はステンレスのみ。取説には、使い続けると匂いが取れると、レビューでもその記述がありますので、まあ、様子見ですね。以前、本体がプラスチックで出来ている某外国製品を使っていて、臭さがいつまでも続いていて閉口しましたので、やがて臭わなくなるなら、十分ですね。でも、フッ素加工は要らないとは思います。洗いやすいので、前機種でもほとんど汚れませんでした。以下、前機種と含めての感想です。湯沸かし完了のお知らせは、あると本当に便利です。なにが便利かというと、湯を沸かしていることを意識の外に出来るからです。わずかな時間ですが、忙しい時、気分的に色々なことに集中できます。忘れていても良いと言うのは、心が自由です。動作音が小さい。静かです。これは気分的な安心感にも繋がります。沸騰までほぼ無音です。本体が大きい。二重構造になっていて、このお陰である程度の保温性がありますので、トレードオフですかね。この機種、どの容量の製品でも、あまり大きさは変わりません。高さが高くなるだけです。重量もほぼ同じ。いっそ大きいなら、容量の多いこの製品を買った方が総じて合理的という感じがします。実売価格の差は数百円ですよね。蒸気穴は、別の所に付けて欲しい。沸かしてすぐつごうとすると、レバーをおしている指に湯気が当たります。ただし、前機種にくらべてあまり気にならないのは、形状が練られたからでしょうか。カルキ取り機能が付きましたね。何かの時に使いましょうか。あればあったで便利かも。象印 CK-TA08 レビュー評価・評判
熱いお茶やコーヒーを頻繁に飲む冬や秋は保温が効く電気ポットを使っていますが暑い季節は電気代がもったいないので必要な時に沸かせる電気ケトルに換えました。インスタントの味噌汁やカップ麺用に活躍しています。満タンで普通サイズのカップ麺だと2杯分は沸かせます。重視項目容量デザイン象印 CK-FE10 レビュー評価・評判
震災以降電子ポットの必要性を感じていましたがデザインが気に入らず未購入でしたところお店で現物を見て一目惚れで即購入しました。お茶程度なら数人分をまかなえる用量で使うと側面が熱くなるものの満足していましたが一年足らずで水漏れが発生しました。デザインは気に入ったままなのでインテリアとして置いてあります。重視項目デザインラッセルホブス ヘリテージケトル レビュー評価・評判
アプリ win 購入してから1年程経過。毎日数回使用。何の問題もなく便利に使えています。【デザイン】ものすごくシンプルでいい。【使いやすさ】水を注ぐのも、お湯を出すのも操作しやすい。 台に乗せるのもすんなりはまる。【静寂性】近くにいれば音は聞こえますがうるさくもありません。【湯沸かし力】1リットル沸かすのも早いです。【手入れのしやすさ】蓋がぱかっと全部外れるので楽です。【サイズ】1リットルサイズなのでそれなりに大きさはあります。湧いた時に電子音がするのが◎蒸気も出ず、ケトルもほんのり温かくなる程度で危なくありません。重視項目容量デザインデロンギ ケーミックス ブティック SJM010J レビュー評価・評判
【デザイン】他のメーカーにはない四角いデザインは好みは分かれるとは思いますが、良いと思います。【使いやすさ】操作に迷うことはなく、直感的に操作できます。【炊き上がり】普通に美味しく炊き上がりますが、同価格帯のタイガーに比べて、艶、味わいともに劣ります。【サイズ】四角いデザインということもあり、やや大きく見えますが、一般的なサイズかと思います。【手入れのしやすさ】難ありです。給水タンク、内ブタが複数のパーツに分解され、それぞれを使用する度に洗浄が必要です。洗浄のことを考えると、炊くのが面倒だなと思うこともありました。【総評】蒸気レスが売りの一つの商品ですが、そのためパーツが増え、炊く度に給水タンクに水を入れ、使用後は複数のパーツの洗浄が必要です。蒸気レスにそれほどメリットは感じませんので、タイガーに買い換えたところ、炊きあがりメンテナンス性ともに格段に良くなりました。炊飯量2人分シャープ ES-GX850 レビュー評価・評判
ふっくらと言うよりシャッキリ炊けるという感じです。お手入れも内蓋全部外せて簡単です。炊飯量5人分三菱電機 備長炭 炭炊釜 NJ-XS106J レビュー評価・評判 アプリ win
【デザイン】左右対称のシンプルなデザインです。サイドボタンは押しやすいと思います。【動作精度】微妙な偏差などは Razer & logicool よりも扱いやすかったです。【フィット感】好みによると思いますが、私には丁度良かったです。【機能性】Steelseting Engine 3 をインストールすれば大体のことは出来ると思います。【総評】値段も手頃ですし悪くない選択だと思います。フィット感などは好みが分かれるので、実機を確認してからの方が間違いないと思います。NEC LAVIE Smart NS(e) PC-SN17C 2015年12月発表モデル レビュー評価・評判
ASUSのTrans Bookを使用していましたが、ドッグの認識不良かつタブレット側のUSB充電が不安定になってきたため、当時購入した金額より更に安い3万円未満に予算を設定してコンパクト軽量なPCを色々と検討し購入しました。予算的にタッチパネルや大容量メモリは諦め、ストレージにある程度余裕があることを第一優先にした結果本機に決めました(ストレージが32GBですとアップデート時に不便です)。スマホで出来ることはそちらで行うので触る頻度は低いですが、暫く使用してのレビューです。【デザイン】フラメンコレッドの色は触る度にいいなあと思います。仕事で使いませんのでこの色を購入出来たのは確かです。本体全体としては特にそれ以外の部分は普通かと。【処理速度】事前にベンチマークスコアを見ていたのでそこは理解して購入したつもりです。いちばん性能が低いWin10機の1台でしょうね・・・これでゲームはしませんので。【グラフィック性能】内蔵グラフィックなのでこれも特筆点無し。メモリが少ないこともあり性能は高くありません。【拡張性】2in1機に比べれば遥かに拡張性がありますが、メモリの換装等は出来ないので、USBでドライブやストレージ、無線キーボードを繋ぐ程度です。【使いやすさ】タッチパネルが無くなっても以前の癖でたまに液晶を触ってしまったりします。スクロール等をさせたりする機能はあまりよくありません。矢印キーを組み合わせたりしないといけません。慣れというのは恐ろしいものですね。【携帯性】軽量で小型なので何処にでも楽々と持ち運んだり、脚を伸ばした上に置いたりして使用出来ます。【バッテリ】特別早く切れるという感じはありません。カタログスペックに近いと思います。以前と違いmicroUSB端子で充電は行えずアダプタが必要な点は不便です。【液晶】「うーん」という感じ……理解して買ったのですが、鮮明さが全く無いんですよね(´・ω・`)スマホと比べると同じHDの解像度でもディスプレイサイズが全く違いますから。目の疲れもこちらの方が出やすいので余計に触る回数・時間が減っているのかも。【総評】タブレットに無線キーボードを組み合わせたりする方がもしかしたら快適だったのかもしれません。ただ、前機種のように保証が切れた頃にあっさり使えなくなったりするとどうしようもなくなります。壊れにくさや店舗独自オプションの保証を付けるに当たっての金額も考慮して普通のノートPCを選びました。これだけ安くて最低限のことは出来るので良しとするしかありません。映像や音楽関係の方、MSのソフトウェアが業務で手放せない方、SEや開発関係の方、最新のゲームをプレーする方以外はPCが必要な時代でなくなりつつあるのかもしれません。PCでなければ出来ない事(Androidタブレットでは不可能な事)や、スマホとの連携でPCが必要な場面がたまにありそこで使用する程度です。だとしたらこの位安価なPCで十分だと割り切り、他に予算を回すのも悪くないと思います。レベル中級者使用目的ネットテレビ・DVDなどsteelseries SteelSeries Rival 100 レビュー評価・評判
ネット通販にてSIMフリー、Aランクの中古を購入。気になっていた発熱もAndroid7.0までアップデートした場合はそれほど気にならないようになりました。過去には散々酷評もあった機種だったので不安でしたが美品がSIMフリーでも15000円ほどで買えるのでお得かと思います。使用用途は自宅Wi-Fiのみ、たまに格安SIMいれて外で使うのみです。ハイレゾが聞きたかったので音には満足しています。シャープ AQUOS SERIE SHV32 au レビュー評価・評判
携帯会社から勧められたから契約をしたが、結果的には最悪でした。3年縛りである為、途中変更ができず、やっと2年経過した状態です。契約後すぐにQUA02が出たので最悪とおもっていましたが、やっぱり最悪でした。GPSがあるのですが、AQUOS携帯やXpedia携帯と比べて精度が悪すぎる。全然違う場所がでることが多々あります。バッテリーの持ちが悪すぎる。屋外利用を想定していない。真夏に屋外に持ち出すと高温の為シャットダウンして、動かない。真冬に屋外に持ち出すと起動しない。長時間稼働を想定していないので、モバイルバッテリーを接続すると発熱の為充電を停止する。その為バッテリーがないのに、充電しないので結果的にシャットダウンが走り使えない。【デザイン】普通【処理速度】普通【入力機能】他の日本語入力にすると使える。【携帯性】普通【バッテリ】バッテリーがダメ【液晶】屋外で、雨の日操作不可【付属ソフト】【総評】家で、短時間で使うだけなら利用可能。本気でSIMを使うのであれば避けるべき。ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia Z4 SOV31 au レビュー評価・評判