2019-12-06 10:42 857
youtube ダウンローダー サイト
購入後1ヶ月経過してのレビューです。購入目的①運動不足解消(今までは車通勤が主でした)②第二の脚として(昨年の大震災を経験して必要不可欠と感じました)③経費削減(車の運転回数が減るため買い替えサイクルが長くなる)評価まず試乗して感じた事はアシスト力の強さです。ペダルを踏み込んだ瞬間から強烈なアシストが加わり3回転程度で20キロ前後まで加速します。自転車が届いた時は風邪で寝込んでいましたが、どうしても試乗したく乗車したところ気が付いたら10km程度走ってました。病み上がりでも身体への負担はそれ程でもありませんでした。また、昨年の大震災後に自宅にあったマウンテンバイクで通勤した事がありましたが2日間で挫折しました(余りの疲労で断念)。この電チャリを購入してからは既に1ヶ月経過しても問題ありません。最近では、脚力の変化や有酸素運動の効果か頭がスッキリします。バッテリーは2往復で充電してます。3往復出来そうですが余力を残しています。気になる点①段差通行時の振動が気になります(バッテリーがサドルの下部にあるため重さのせいでしょう)。②セミスリックタイヤのため結構滑ります(雨の日は控えた方が賢明でしょう。私は車にチェンジします)。総評身体にもいい効果が現れ買って正解だったと思います。ランニングコストも車と換算したら会社2往復で車600円に対して電チャリ10円。タイヤのパンクは心配ですが、先々の事を考えたら全く損はないと思います。但し、交通事故には十分注意する必要があると思います。自転車の交通マナーは最悪です。原付、単車、自動車と乗り継いできましたが車道はやはり自転車が走る場所ではないと感じます。ただ、自転車で車道を走ると結構快適で車やバイクがどのように抜いているのかを全く気づかず運転している自分に気付きました(車を運転するとわかりますが強引に追い越ししている車が殆です。かなり危険)。ただ、歩道を走ると歩行者避けるのが大変だったりその立場になると気づく事が多々ありますね。自転車の交通整備が急務と感じます。経験年数1年未満使用目的通勤ヤマハ PAS VIENTA PM26V 2012年モデル + 専用充電器 レビュー評価・評判
youtube ダウンローダー サイト
アンジェリーノの電動では無いタイプからの乗り換えです☆子供が3歳になり前はしんどいのと、引越しをし坂道だらけなのと、保育園への送り迎えに往復10キロあり、車ではガソリン代が凄い事になったので思い切り電動自転車に買い替えました☆【乗り心地】走っている時にずっとベルがチリチリチリチリと小さく鳴ります。購入したお店に見てもらうと、回すタイプのベルなのですが、噛み合わせ?が段差や振動で外れて鳴るそうで。。。どうしようもないと言われました。。。とにかくうるさいです。あと、段差などで、スタンドがガンガン跳ねます。それ以外は毎日往復10キロを朝夕なのですが乗り心地は良いです☆お尻は痛くなりますが。。。【操作性】凄く簡単です。手元のボタンで操作するだけです。【アシスト感】エコ、普通、強とありますが車体自体が重いので普通では少ししんどいです。普通の自転車と変わらない?と感じました。強にして始めてアシスト感と言うか走りだしがグイーっと進むのを感じれます。坂道が多い中の10キロも苦にはなりません【ランニングコスト】まぁ。。。安くはないです。さらに子供乗せを装着するば場合は電動自転車はほぼ子乗せに指定があります。指定された子乗せを装着せず事故などすると保険が下りない場合がある様です。わたしは型落ちで安くなっていて109000円プラス消費税さらに子乗せが10000円くらい、保険などもろもろで乗り出し価格13万でした☆【軽さ】重たいです。さらに私は後ろに子供乗せを装着しているので、重たいです。【総評】気になる所はありますが、買って良かったです☆経験年数1年未満使用目的通勤街乗り長距離その他ヤマハ PAS ナチュラL デラックス PM24NLDX 2013年モデル + 専用充電器 レビュー評価・評判
【デザイン】色・デザインが気に入って買いました。【乗り心地】安定感があっていいです。【操作性】特に問題なく普通です。【アシスト感】特に走り出すときが気持ちいいです。【ランニングコスト】よく分かりません。【軽さ】それなりに重いですが、かえって安心感があります。【総評】使い始めてまだ1ヶ月未満ですが、今のところ満足しています。経験年数1年未満使用目的街乗りヤマハ PAS Raffini L PM26RL 2013年モデル + 専用充電器 レビュー評価・評判
youtube ダウンローダー サイト 【デザイン】男性が乗ってもおかしくない。 籠がでかい【乗り心地】サンヨーエナクルよりサドルなど良かったそれと安定感あり【操作性】 エナクルと変わらない。誰でも簡単に操作できる【アシスト感】 エナクルの方が良。同じ坂が登れなかった?(3.4年前購入エナクルと)【ランニングコスト】 49800円購入、バッテリーだけでも3万ちょいする【軽さ】エナクルより軽い(購入時車に積むとき簡単だった)【総評】1番安いクラスのエナクルよりの乗り換え購入です。自転車の作りも良く、これからバッテリーがどれぐらいもつか楽しみです。家電と一緒で電動自転車はメーカー製で7万以下購入をおすすします。高くても安くても故障しますし交換単品バッテリーも3万以上するので・・・経験年数6~9年使用目的通勤街乗りヤマハ PAS CITY L8 PM27CL8 2012年モデル + 専用充電器 レビュー評価・評判
バッテリーがいつまで、持つか?が一番の心配です。いずれはバッテリー交換が必要になるのは仕方ないと思うが、安くないので長く乗りたいと思っていますので、私にとっては心配です。経験年数1年未満使用目的街乗りヤマハ PAS CITY M PM27CM + 専用充電器 レビュー評価・評判
【デザイン】白と黒の2択で、迷わず白にしました。持ち歩く分には軽そうでいいかも。【処理速度】今までがi3で、illustratorが重くてどうしようもなくてi7に乗り換え。編集ソフトも入れてるし、将来Photoshopまで乗っけようとしているから無謀?かもですが、動くので大丈夫でしょう。もたつきがなくなりました。【グラフィック性能】編集ソフトをいじってて思ったのが、グラデーションの色はきれいに出ます。文字が厳しいかな~。思っていたより見えにくかったです。Excelの文書はそこまで感じませんでしたが、モニターで確認するようなものは簡易的なレベルにとどめたほうが良さそうです。大きな文字はそこまで目立ちませんが、文字が滲んで見にくいのです。【拡張性】すべて横にスロットがあって、前面にSDスロットがあっても良かったなーと。横にあると、USBと違ってSDは見えにくいので取り忘れるのです。【使いやすさ】もう、これだけは!マウスが使えない!たった一つマイナス要素大きいです。細かい作業が無理。ポインターが止まる、消える、動かない、設定やり直し調整しても無理。これでもか!とマウスパッドを敷くも意味なし。メーカーのQ&A見ていたら、マウスパッドの色でも止まることがある??なんじゃそれ?と思いながら、マウスパッドをダーク系のものに換えてみたら、原因はコレかい!!今までほかのメーカーのマウスはテーブルだろうがそんなことはありませんでした。これからは、マウスパッドも持ち歩けと?今までいらなかったのに、納得いかない。少し力を入れてマウスを押さえないとポインターが動かないので、かなり疲れます。-----------------------------------------------------------------------------------------------------------→右側のスピーカーと、マウス、どちらも初期不良ということで、本体を初期化して交換。やっぱり静かじゃない!という結果となりました。マウスもポインターが消えたりしなくなりました。しかし、これはこの機種の特徴?なのか、マウスは若干反応の鈍さがあります。その部分は改善してほしいところですね。先日まで使用していた他メーカーのパソコンの純正マウスは、程よい重さがあり、細かい作業がしやすいのです。そちらのほうは、先日建築関係のソフトを入れて小学生の子どもが使っていますが、作業しやすいようです。-----------------------------------------------------------------------------------------------------------音の編集をしていたら、前から聞こえていた右側のスピーカーの音。ハム音?そんなものではなく、音を出そうが出すまいが、ノイズが鳴りっぱなし。電源ケーブルとか関係なしに、音が聞こえづらいほどのノイズ。保証期間内だし、作業に差し支えるから何とかしてもらおうと思っています。静かな場所でパソコンが使えないくらいの途切れないノイズです。キーボードは、サクサクと品のある?音。ですが、ブラインドタッチになると引っ掻いたようなキーの安っぽい音がします。しばらく使えば音がしなくなるのでしょうか。マウスもキーボードも、ノートパソコンの要だと思います。使い勝手が悪ければ、どうしようもないのです。マウスはこれが標準なら、替えようと思います。-----------------------------------------------------------------------------------------------------------→上記に記した通り、丸ごと本体、付属品を交換いたしました。音の不具合も現在は解消されております。あの音はやはり異常でした。うるさかった。音の質については、ノートにしてはいいほうではないのか?と思いますが、これで音楽を楽しもうとは思わないです。確認用ですね。音の広がり方が広いほうだと思うので、動画の再生にはちょうどよいと思います。キーボードの引っ掻いたような異音も解消されました。「当たり」を引いてしまったようです。【携帯性】画面がある程度大きくないと困るので、この大きさを取るなら携帯性は求めません。【バッテリ】バッテリーだけで駆動させていないので評価は控えます。【液晶】普通に文書作成するだけなら問題ないです。動画は妥協?画質を問わないなら大丈夫だと思います。私はこれで動画(映画など)は観ないです、テレビが勝つなぁ。【総評】立ち上がりはさすがに速いです。処理能力も最新ではないけど、動いてくれるので使えます。ただ、今のままだと細かい作業ができないので困りますね。文書を作成するのだったら、充分ではないでしょうか。レベル中級者使用目的ネット文書作成画像処理映像編集富士通 FMV LIFEBOOK AH45/A3 2016年10月発表モデル レビュー評価・評判
youtube ダウンローダー サイト 画像の解像度が狭いのが嫌だという方にはオススメしません。最近のFF14やモンハンやドラクエなどめちゃくちゃキレイな3Dグラフィックゲームもしたいという方にもオススメしません。多分この機種ではできないかと思われます。ひと昔前の3Dゲームなら快適に動作確認しました。ネットサーフィン・文書作成・Excel・動画閲覧と編集・音楽編集・為替取引・たまにゲーム。私が使うのはこの程度です。他の方もおっしゃられてる通り起動はめちゃ速いですね。i7ですからパワーもありますね。どなたでも使いやすいPCだと思います。使用目的ネット文書作成画像処理映像編集富士通 FMV LIFEBOOK AH53/A3 2016年10月発表モデル レビュー評価・評判
イヤーピースの遮音性がとても高く、フィット感がとても良いです。イヤーチップがついていて、まず外れる心配がありません。音楽を聴く時は、スマホ側アプリのイコライザーでベースをブーストして聴くことが多いのですが、満足できる音になっていると思います。スマホでの通話も、遮音性が高い分、相手の声がはっきり聞き取れます。マイクの感度もいいようです。残念なのは、充電時にいちいちキャップを爪で外してコネクタを露出させなければならないデザインです。リモコン部が少し大きくなってもいいので、microUSBコネクタをそちらにつけて欲しかったですね。主な用途音楽その他接続対象スマートフォン・携帯電話Plantronics Backbeat GO 3+Charge Case レビュー評価・評判
【フィット感】今までで一番いいように感じます。【音質】音楽を聞いてる感じはM70と比べると遥にいい、M100と同じ感じに思います。高音が綺麗なった気がします。【マイク性能】マイクは今まで一番いいと思います。実際自分のを別の人に渡しその人のスマホで聞いても普通にスマホ同士で話してるように感じました。【総評】いい買い物しました。ただしバッテリーの持ちが4hマイナスになってるのは残念。まぁ使用してる感じではそんな4hも減ったようには感じませんが、気持ち的な問題かも知れません。あくまで個人的評価です。Plantronics Backbeat GO 3 レビュー評価・評判
【デザイン】色・デザインが気に入って買いました。【乗り心地】安定感があっていいです。【操作性】特に問題なく普通です。【アシスト感】特に走り出すときが気持ちいいです。【ランニングコスト】よく分かりません。【軽さ】それなりに重いですが、かえって安心感があります。【総評】使い始めてまだ1ヶ月未満ですが、今のところ満足しています。経験年数1年未満使用目的街乗りヤマハ PAS Raffini L PM26RL 2013年モデル + 専用充電器 レビュー評価・評判
【デザイン】マットオリーブの色と、ごつめの本体デザインも相まって、パパでも似合う車体です。兄弟車のブリヂストンの方が、女性向けの色展開かも。【乗り心地】太いタイヤの小径車だけあって、ぐらつきなどは感じません。【操作性】ハンドルの間に椅子のあるママチャリは初めてなので、普通の自転車とは少し勝手が違いますが、慣れれば大丈夫そうです。【アシスト感】踏み込んだ時の軽さは感動ものでした。坂になっている橋を渡るのもラクラク。【ランニングコスト】購入してから雨降りばかりで、なかなか乗れませんが、2km程度の往復なら週1、2回の充電でいけそうです。【軽さ】電動自転車は初めてなので比べられませんが、体感は軽いと思います。【総評】楽天スーパーセールを待って、あさひのネット店で購入→店頭受け取りにしました。ほとんど安くならない商品なので、少しでもポイントを稼ごうと。10kg近い子供をおんぶして、普通の自転車を必死で漕いでいたのとは比べ物にならない快適さです。それほどアップダウンのある地域ではないので、アシストなしと迷いましたが、入園する保育園によっては橋を渡るのは必須。おんぶでも橋越えが辛いのに、二人目が出来たら絶対無理!と、思いきって買いました。ヤマハ PAS Kiss mini PM20K 2013年モデル + 専用充電器 レビュー評価・評判
【デザイン】マットオリーブの色と、ごつめの本体デザインも相まって、パパでも似合う車体です。兄弟車のブリヂストンの方が、女性向けの色展開かも。【乗り心地】太いタイヤの小径車だけあって、ぐらつきなどは感じません。【操作性】ハンドルの間に椅子のあるママチャリは初めてなので、普通の自転車とは少し勝手が違いますが、慣れれば大丈夫そうです。【アシスト感】踏み込んだ時の軽さは感動ものでした。坂になっている橋を渡るのもラクラク。【ランニングコスト】購入してから雨降りばかりで、なかなか乗れませんが、2km程度の往復なら週1、2回の充電でいけそうです。【軽さ】電動自転車は初めてなので比べられませんが、体感は軽いと思います。【総評】楽天スーパーセールを待って、あさひのネット店で購入→店頭受け取りにしました。ほとんど安くならない商品なので、少しでもポイントを稼ごうと。10kg近い子供をおんぶして、普通の自転車を必死で漕いでいたのとは比べ物にならない快適さです。それほどアップダウンのある地域ではないので、アシストなしと迷いましたが、入園する保育園によっては橋を渡るのは必須。おんぶでも橋越えが辛いのに、二人目が出来たら絶対無理!と、思いきって買いました。ヤマハ PAS Kiss mini PM20K 2013年モデル + 専用充電器 レビュー評価・評判
片道5kmの通勤にYAMAHAのVOXを6年間使用していましたが、転倒事故でメータに異常が生じてしまい(汗)急遽買い替えを検討しました。が、長年連れ添ったVOXに愛着がありどうしても他の原付に乗り換える気持ちにならず、運動不足解消を目的に自転車を購入することにしました。とはいうものの緩やかなアップダウンの続く通勤経路で運動不足の私が果たして継続して通えるものか。根性が無い自分を知っているだけに悩み電動アシスト付き自転車に行き着きました。ママチャリ型、おしゃれなミニベロ、本格的なクロスバイク風と逡巡しましたが、近所の自転車屋さんでVIENTAにまたがった時に、女性でも乗りやすいフレームの形、軽さ、そして何よりお洒落な外観に惹かれ購入を決意。結論としては大満足です!!【良い点】片道5kmの通勤に使用していますが、筋力の無い私でも数百メートル続く上り坂もスイスイ(もちろんアシスト強です)。職場に着いても特に疲れも感じません。バッテリーも6.6.ahで容量が少ないかもと懸念しましたが「アシスト強」でも想像より減りが少なく週2回程で済みそうです。700回~900回充電ができるので7、8年はこのままで乗れる計算ですね。1回の充電に10円月に100円もかからないなんて、経済性も素晴らしい。オプションで前かごと泥除け、両足スタンドを付け多少ママチャリ感が出ましたが、お洒落な街乗りというカテゴリに留まってくれてほっとしてます。何より一応クロスバイク風ですのでサドルが高く、ハンドルが低いデザイン。つま先で漕げば以前テレビでやっていた自転車ダイエットにぴったり。運動不足解消とダイエット効果にもかなり期待です。【悪い点】私のニーズにかなりマッチしているのでほとんど悪い点が無いのですが、やはりバッテリがもう少し大きくて週に1回の充電で済んだら楽なのになとは思います。秋まで待てば2013年式はバッテリ容量もアップするかもしれません。私はバイクが潰れての急遽買い替えだったのでこの選択は仕方ないと思っています。総評としては、使い勝手もデザインも良く、買って良かったと思える自転車です。経験年数1年未満使用目的通勤ヤマハ PAS Kiss PM26K + 専用充電器 レビュー評価・評判
とあるSHOPの店員の説明によりヤマハのバッテリーの方が良いと言うことで去年10月購入 現行モデルよりバッテリー容量は少ないですがパワーは十分です。正直電動アシスト自転車はどれも一緒だと思ってましたがS.P.E.C搭載により通常アシスト+補助アシスト(パワー)が掛かりキツイ坂道も楽に登ります。車重が重いのは難点ですが風によるあおりが少ないのは良いです。(段差持ち上げ時かなり重い)バッテリーの持ちも十分でコスパはかなり良いですね。旧モデル、新モデルのバッテリー共有も視野に入れたらこの自転車は購入してよかったです。経験年数1年未満使用目的通勤長距離ヤマハ PAS リトルモア リチウム PC26 2012年モデル + 専用充電器 レビュー評価・評判
youtube ダウンローダー サイト 2012年11月に購入。5年半乗りました。自宅からショッピング街までは高低差60メートルの坂があり、年も65を過ぎたので、約週2の買い物用にこの電動自転車を買いました。(もう一台、自作のロードレーサーも持っています。)買い物用なので、前に大きめのかご、後ろにバイク用の荷物入れを装着しました。8段ギアがあるので便利。平たんな道は7段目か8段目、上り坂は2-6段目を使い分けています。車重がロードレーサーの倍以上あって、買い物荷物をたくさん積んでも、ほとんどどんな坂でも上ります。 1段目にすれば、階段の横の幅20cmほどの通路でも登ることができて、驚きました。 (私の体重は80kg。)唯一の問題はバッテリーです。このバッテリーは一定数回充電の後交換する必要はない、という印がついています。 そうはいっても3年目あたりから、高低差60メートルの坂を3回目上る途中で電池が切れるようになりました。電池が切れるときは、メーター上はあと4割ぐらいあるはずなのに、急に自転車が重たくなってアシストしなくなります。 交換バッテリーがあまりにも高価なので、ネットを調べて、「驚異の電子力で、電動自転車用バッテリーパワー回復」という、なんとも「うさん臭い」ものをヤフオクで3000円で購入、試しにバッテリーに貼ってみました。 (この商品現在はネットで見当たらないようなのですが。) 最初は、何の変化もなかったのですが、しばらくして少しずつ回復してきたように思います。 現在は、まだこのオリジナルバッテリーに「驚異の電子力」を張り付けた状態で、高低差60メートルの坂を悠々3回は登っています。ということで、電池は、補修をすれば5年以上もつ、でした。 それから、登坂は人が歩いて登る坂を長い距離登るよりも、普通歩いては登らない急坂(車はぎりぎり登る)を短く登る道を選んだ方がバッテリーは減らないようです。 経験年数3~5年使用目的街乗りヤマハ PAS ナチュラM デラックス PM26NMDX + 専用充電器 レビュー評価・評判
家から駅まで急坂なので、電動自転車を使用していましたが、アシスト力のもっと強いものが欲しくて購入しました。今まで使用していた自転車よりアシスト力が強くすいすい坂を登れるので基本的には大満足です!経験年数1年未満ヤマハ PAS ナチュラT PM26NT + 専用充電器 レビュー評価・評判
坂の多い地域に冊子を配達する仕事を始める為に購入しました。体重+荷物の重さを考えて電池の容量と荷台のしっかりした所に惹かれて購入しました。2013製5.1Aのビビと迷いましたが、8.1Aの2012製のこちらを選びました。今日通勤と子供の送り迎え程度に使いましたが残り90%の表示に変わった所で終わりました。走り出しは背中を押された感じでシ-トベルト締めたっけみたいな感覚に陥りますがスピ-ドに乗れば、普通の自転車の方が軽いのでどんどん加速できます。と言うのもアシストはある速度に達すると止まるからだと感じます。自分で漕いでいればスピ-ドに乗ればどんどん加速できますから!電動自転車はスピ―ドが到達するとアシストが止まるのでどんどん加速と言った感じではありません。しかし向かい風で高校生の立ち漕ぎをしれっと抜いて差を離す事が出来る力はあります。後はバッテリ-の持ちだけです、その辺は一か月くらい経ってからコメントしたいと思います。今の所購入した事に後悔はありません。イオンで82000円お釣りが来ました。色は選べませんでしたが!!店舗の在庫処分だったのでどこでもでは無いと思いますが行ってみる価値はあると思います。経験年数1年未満使用目的その他ヤマハ PAS ナチュラL スーパー PM26NL SP 2012年モデル + 専用充電器 レビュー評価・評判 youtube ダウンローダー サイト
こちら側にゎ相手の声が聞こえていたとしても相手がこちらの声をひどく小さいと感じるらしく普段使いにゎ全く用を足しませんでした。使用目的その他ロジテック LBT-AVHP120 レビュー評価・評判
安価な上、クリアーな音質で、コストパフォーマンスが良く、大変満足している。使用目的その他ロジテック LBT-MPHS700 レビュー評価・評判
デザインはとてもイイと思います。ただ、ベビーカーは仕方ないですかね…重たいのは。車に積んでいるので、あまり問題ないですが。居住環境一戸建て移動手段車コンビ リッコW KW レビュー評価・評判
トイザラスとベイビーザラスに行って各種機種の現物を色々と触ってみた結果、LX-600が良いと思いました。特に気に入ったのは大きなホイール、幌の大きさ、「ルックス」、操作性そして比較的頑丈そうな作りです。色はベージュを当初希望していたのですが、ベージュもブラックもトイザラス・ベイビーザラスでは45000円。この二つは人気カラーなのか価格.com掲載のネットで買える店は表示はもう少し安いのですがどこも売り切れ。しかしなぜか(人気がないから?)このカラー(オレンジ)は店頭での扱いがないけれども価格.com掲載のネットのお店では在庫があり、しかもお値段も35000円とお買い得!機能はまったく同じなのにカラーが違うだけで1万円もお得なので機能重視の私はこちらのカラーに決めました。まぁ、オレンジも元々好きなカラーでしたので。。他機種との比較でメリット・デメリットもよく考えた上で購入しているので、期待はずれもなく、満足度は5です。持ち運びやすさという点と収納性という意味ではA型ベビーカーのなかで最も持ち運びやすく、最も収納性が高い機種ではないことで4としましたが、総合的には私はこの機種がベストだと思っています。コンビ キューレットミューラー ラズリ レビュー評価・評判