2019-12-09 08:27 807
ユーーチューブ
GPSがついた上位モデルもあるが自分は安さでこちらを選択発売当初に買ったので3万近くした記憶が…箱を開けるとHOYAに買収されましたが頑張ります!と書かれた紙が入っててびっくり3年くらいたってバッテリーがヘタってきたので純正バッテリーを買うとHOYAからリコーになっててさらにびっくり今のこのシリーズはリコーと書かれてますが初代はでかでかとPENTAXの文字がいい感じこの機種の前はカシオだったがすぐに壊れてしまい(レンズエラー)ショックで、とにかくタフなコンデジが欲しいとこれを購入。デザインは好みではなかったけど、使い込むうちにお気に入りに(笑)材質がゴムで加水分解でべたついてくるのが残念。しかし期待したタフネス性能については文句なし!5年目半で故障。その間、8万枚スナップショットを撮るまで壊れなかったのだから立派だ。WG-1のおかげで写真をとる癖がついた。本体というよりバッテリーに異常があって、それを入れたため壊れたような感じがするコンクリに何度か落としたのに壊れない。水に入れても平気壊れないだろうと雑に扱うが、それはこのカメラに対する信頼ゆえだ。相棒のようなカメラだった。肝心の画質は晴天下ではよかったが悪条件では誉められたものではなくブレやすいのでしっかりホールドしなければならないしかし、顕微鏡モードは使いやすく面白い写真が撮れる。また風景をとると緑の発色が派手で楽しい。緑がきれいに出るカメラを探してコンデジ沼にハマるきっかけになったカメラ多分自分が1番この機種を使ったんじゃないかってぐらい使ったような気がする。後日、ちょうど1年くらい放置してたWG-1をなんの気なしにつけてみたら、なぜか復活(笑)この1年間何度かつけてみたときは画面がバグって1度もつかなかったのになぜだ!?初代タフネスコンデジおそるべし!!レベル初心者主な被写体風景ペンタックス Optio WG-1 GPS レビュー評価・評判
ユーーチューブ
ズシリとした感触で、デザイン・質感はまさに高級機です。三脚穴も金属製でした。.しかし写りはヌメーとした感じで、きめの細かさが感じられません。ホームページビルダーにあるクッキリ補正という機能を使うとたいていの画像はスッキリ、シャープになってしまうのです。ところがこのカメラで撮った画像は補正をかけてもヌメーとしたままでした。よっぽど質の悪いプラスチックを使っているんだな。その他の使いやすさなどの機能はよく出来ています。レベルアマチュア主な被写体人物風景CANON PowerShot A2300 レビュー評価・評判
基本操作ボタンが撮る、見る、動画ボタンとシンプルでいい。タッチメニューもわかりやすく気に入りました。サイズもコンパクトで薄く、セカンドバックに入れて持ち歩いてもジャマにならない。デザインは、高級感は無いですけれど、ほど良いデザインで気に入っております。レベルハイアマチュア主な被写体子供・動物CANON PowerShot A3400 IS レビュー評価・評判
ユーーチューブ 【デザイン】とても気に入ってます。親指の部分がとてもFITしていていいですね。【動作精度】当方所有のものは制度抜群。購入してから6年以上たちますが、全く不具合等ありません。【解像度】これで十分。【フィット感】特筆すべきフィット感です。とても使いやすく、長時間使用でも疲労を感じません。【機能性】5ボタンで必要十分です。満足です。【耐久性】6年以上経過した現在も、2個とも故障発生してません。たまたま良い品に当たったのかな?【総評】使いやすいマウスです。実家と賃貸用に合わせて2個購入し使ってますが、現在まで故障とは無縁でおります。他にも他社メーカーのマウスを数個保有していますが、この機種以上にフィットするマウスに出会えていないので、結局使い慣れたBSMLW06BKに戻ってきてしまいます。長く使えたらいいなぁと願っております。使用目的ネット資料作成エレコム M-SODL レビュー評価・評判
子供用のノートパソコンがピンクなので同じ色を探してたどり着いたマウスです。子供の手にはフィットするようですが大人には少し小さいです。有線なので無線マウスのように途中でスリープに入ることがないのでコードのわずらわしさを考えなければ使い勝手は良いです。使用目的ネット資料作成こだわり特にこだわりなしバッファロー BSMLW06 レビュー評価・評判
水中撮影専用にと購入して6年経過しました。出番はかなり少なかったのですが、メインで使っていた古いコンデジが中にゴミが入って修理代もバカらしいので出番到来です。通常コンデジは、どうしてもズームの伸縮で空気が出入り=ゴミが入りやすいですが、防水型は内部伸縮でゴミが入らないため、その良さを今頃発見した次第です。水中撮影は、まーまーの写り。防水ですが、出番が少ないこともあり、今も特段問題ありません。参考に、先日エアレース千葉で海上で船から撮った写真と動画をアップします(シャッター音がしますが、望遠一眼レフと本機をエツミのブラケットで合体させ同時撮影していたためです)。レベルハイアマチュア主な被写体その他オリンパス OLYMPUS VR-320 レビュー評価・評判
ユーーチューブ 【デザイン】一番最初に手にしたとき、この曲線美とシャンパンゴールドの上品なデザインに魅了されました。今まで、コンパクトカメラで一番気に入っていたのがTC-1でしたが、以来一眼レフしか興味がありませんでした。このカメラを中古で手にしたとき直ぐに購入を決めました。【画質】RAWで撮影してlightroomで現像していますが、このサイズにして満足。半切の作品撮りにも問題はありません。【操作性】わかりやすい。直感で使えます【バッテリー】減りが早いというコメントもありますが、予備があれば問題はありません。【携帯性】抜群です!24-360mmでこのサイズで不満があるはずもありません。【機能性】RAWが使える広角24mmからISO100からという最低条件をすべて満たしています【液晶】十分だと思います【ホールド感】小さくてもカーブがありとてもいいです【総評】今更、このカメラを手にしてしまいました。F1000EXRが既に出荷停止になっていますが、F1000EXRはRAWが使えないようです。FUJIFILMには是非Fシリーズの継続とRAWの復活を願うばかりですレベルハイアマチュア主な被写体人物風景オリンパス OLYMPUS Tough TG-610 レビュー評価・評判
【デザイン】 シンプルです。要らないものはナシ。【使いやすさ】 出力設定して時間決めるだけ!使いやすい。【パワー】 5段階に変えられて便利です。【静音性】 ん~ 少し大きいかな?でも数分の事だし。【サイズ】 最近のなんでも出来る奴に比べると とってもコンパクト!【手入れのしやすさ】 これも要らぬ機能がないし、中はシンプルで掃除も楽。【機能・メニュー】 出力の設定だけなので、機能としては多種ではありません。 色々料理をという方には不向きかと。【総評】 一人暮らしを初めた僕には全く問題なく使えています。 簡素な設計なので、扱いやすくわかりやすいです。 まぁ見た目も簡素ですけどね。(^_^;)使用人数1人主な用途温め解凍YAMAZEN MST-15 レビュー評価・評判
【デザイン】黒を買いましたがオーソドックスです。【使いやすさ】おじいちゃんおばあちゃんにも好評です。【パワー】不足はありません。【静音性】昔のレンジと同じレベルです。【サイズ】我が家にはちょうどよいですが、コンビニ弁当は厳しいと思います。【手入れのしやすさ】普通です。【機能・メニュー】【総評】オーブンレンジは値段が高いので壊れたら痛いため、負担を減らすためサブにこちらを買いました。とにかく気軽におばあちゃんおじいちゃんも家族みんなで『チン!』壊れても4840円(*^▽^*)単純で分かりやすくて最高です。長くつかえたらラッキーです♪使用人数5人主な用途温め解凍ハイアール JM-17C-60 [60Hz] レビュー評価・評判
【デザイン】このデザインというかカラーのみで選んだようなものです。文句のつけようのないフラット感、まさに真っ赤な色。最高です。【使いやすさ】とくだん何もありませんが・・・・我が家のレイアウトでは左開きは使いづらい。しいていえば、冷凍庫の製氷トレイがそのまま出し入れできない。内部で少し回転させないと出ないのです。水を入れた製氷トレイを入れる際は、100%こぼれると言う・・・・・【静音性】夜中に若干運転音がする程度です。【サイズ】最近の冷蔵庫はどれもデカくて高いですが・・・・300Lの幅600サイズですからファミリー向けでは最小クラスでしょうか?我が家は大人4人ですがちょうどいい感じでしょうか?冷凍庫部分が少し狭い気もしますが・・・・整理しながら使えば十分かな?入れるところがあれば入るだけ入れるので(笑)【機能】特にはしゃべったり、お知らせしたりする機能は有りません。不要ですね。【総評】10年ほど使った冷蔵庫がうなるようになってきたので、買い換えでした。2012年に買いましたので5年ほど使いました。真っ赤なデザインのみで選びましたが問題なし。使用人数4人重視項目その他三菱電機 MR-H26T レビュー評価・評判
とにかく、整理整頓しやすいです。今までテレビの収納術など参考に朝パンセットのトレーを作ったり、ばあちゃん趣味コーナー(母)を作ったりしても、定位置に片づけない母に、いつもぐちゃぐちゃにされて、子供たちにも無造作にいれられて、何度整理しても無駄だった・・・前機種から目をつけてて壊れるまで我慢、とうとう壊れて買い。夫に、絶対どうせまたぐちゃぐちゃになると言われたけど、未だ崩されないし、崩されても修正しやすいです。★1番上には、大きなタッパ3つに仕分けした粉類(常温可) →鍋ごと冷蔵庫に入れたい時やケーキなど大物を入れたい時、 本来常温でもいいのでタッパごと常温に出して、入れ替える。 2段目は、少しくらい忘れていても大丈夫で、使用頻度の低いもの 3・4段目を主に使う。 (家族が背が低いので、高い所を他の人に使わせないように タッパで埋めるのがポイント!いざという時、鍋ごと冷蔵庫に入れる スペースを確保しておくためでもあります。) ドアポケットも、結構収容力あるので、左の中段は、マヨ・ソース・ケチャ わさび・からし等のチューブと決めて、百均のチューブスタンドを買って 整理しています。マヨを逆さに立てられるやつと、わさび・からしなど ドアポケットに引っかけられるやつを買いました。★その下は、切れちゃう冷凍で、冷凍庫にやや近い温度~冷蔵庫の温度で、 4段階に調節できる。右→近々使う肉 左→近々使う魚・あげ★氷を取り出しやすい。カタログとか写真とか見たらわかる。 自動製氷は、今や当然なのでしょうが、超古い冷蔵庫使ってたので 新鮮でした(苦笑)★冷凍庫は、3段の引き出しになっていて、上から アイス類、肉・野菜類、冷凍食品と決めています。 2・3段目が入りきらなくなったら、アイス類の引き出しが余るので使います。★野菜室最高!!!!!!!!!!! ネギやゴボウなどが、立てて収納できる。短め2段に分けることも可。 1段目 浅いのでシメジやピーマン・トマト・人参など 2段目 やや深いので玉ねぎジャガイモなど 3段目 深いので、白菜・キャベツ・めんつゆ等調味料のペットボトル使用人数5人重視項目冷凍室野菜室その他三菱電機 MR-D30T レビュー評価・評判
とにかく、整理整頓しやすいです。今までテレビの収納術など参考に朝パンセットのトレーを作ったり、ばあちゃん趣味コーナー(母)を作ったりしても、定位置に片づけない母に、いつもぐちゃぐちゃにされて、子供たちにも無造作にいれられて、何度整理しても無駄だった・・・前機種から目をつけてて壊れるまで我慢、とうとう壊れて買い。夫に、絶対どうせまたぐちゃぐちゃになると言われたけど、未だ崩されないし、崩されても修正しやすいです。★1番上には、大きなタッパ3つに仕分けした粉類(常温可) →鍋ごと冷蔵庫に入れたい時やケーキなど大物を入れたい時、 本来常温でもいいのでタッパごと常温に出して、入れ替える。 2段目は、少しくらい忘れていても大丈夫で、使用頻度の低いもの 3・4段目を主に使う。 (家族が背が低いので、高い所を他の人に使わせないように タッパで埋めるのがポイント!いざという時、鍋ごと冷蔵庫に入れる スペースを確保しておくためでもあります。) ドアポケットも、結構収容力あるので、左の中段は、マヨ・ソース・ケチャ わさび・からし等のチューブと決めて、百均のチューブスタンドを買って 整理しています。マヨを逆さに立てられるやつと、わさび・からしなど ドアポケットに引っかけられるやつを買いました。★その下は、切れちゃう冷凍で、冷凍庫にやや近い温度~冷蔵庫の温度で、 4段階に調節できる。右→近々使う肉 左→近々使う魚・あげ★氷を取り出しやすい。カタログとか写真とか見たらわかる。 自動製氷は、今や当然なのでしょうが、超古い冷蔵庫使ってたので 新鮮でした(苦笑)★冷凍庫は、3段の引き出しになっていて、上から アイス類、肉・野菜類、冷凍食品と決めています。 2・3段目が入りきらなくなったら、アイス類の引き出しが余るので使います。★野菜室最高!!!!!!!!!!! ネギやゴボウなどが、立てて収納できる。短め2段に分けることも可。 1段目 浅いのでシメジやピーマン・トマト・人参など 2段目 やや深いので玉ねぎジャガイモなど 3段目 深いので、白菜・キャベツ・めんつゆ等調味料のペットボトル使用人数5人重視項目冷凍室野菜室その他三菱電機 MR-D30T レビュー評価・評判
冷蔵庫の容量が大きいのが欲しくて買いました。スペック的は当時の中々な感じですが、運転音も静かですし、自動製氷が良いですね。冷凍庫が下にある。使用人数3人重視項目容量三菱電機 MR-A41T レビュー評価・評判
クワガタなど幼虫を一定温度で飼育するのになるべく容量が大きく、保冷も保温もできる品を探していました。コレなら全ての条件を満たしているので購入。しかし、あちこちでレビューを見ると故障したとの報告多数。しかも1年以内。この品は1年保証付きだけど、商売になるんだろうか。そして、去年に3日ほど使用して大丈夫なようで安心していたのですが、今月に存在を忘れていたこの品を使ったところ次の日にはファンが回るだけで温度は室温と同等になっていましたorzペルチェは能力が低いので故障がわかりにくいですが、さすがにコレは故障だろうとメーカーに問い合わせたら、故障を認めたくないのか、「温度設定を最低にして半日観察してください」と。。。いや、だって15度設定で一日して30度だよ?どう考えても故障では、、、仕方ないので次の日まで待ったら36度。。。デスヨネー!そしてふたたびメーカーに問い合わせたらようやく保証修理を受けてくれた。海外の品を輸入して売ってるだけのメーカーみたいだけど、新品なのに指紋がベタベタついてたり内部は臭いし、故障するしでさんざんでした。おそらくペルチェ素子の故障だろうけど、修理後に末永く使えることを願う。使用人数1人重視項目容量価格日立 フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-A6200 レビュー評価・評判
ユーーチューブ プラズマクラスターはスゴい! 冷蔵庫特有の、あのニオイが・・・、しない!!! ついでに、エアコンも買いました。プラクラ搭載の。 あ、加湿器も。使用人数4人重視項目その他ベルソス VS-401 レビュー評価・評判
一眼レフを愛用している自分は、画像の解像力にこだわってます。 記録用のカメラが必要になって、一番安いカメラを買おうと思い、購入しました。 このカメラは、本当に使えないなあと、思っています。画像の解像力の低さにびっくりしました。 まあ、4500円のものだから、仕方がありません。 単純に記録用に使うならいいけれど、旅行や記念写真などには、お勧めしません。 むしろ、中古のカメラか、9000円~1万円の新品を購入したほうがよいでしょう。レベルアマチュア主な被写体人物風景オリンパス OLYMPUS Tough TG-320 レビュー評価・評判
5年ほど前に購入。フィギュアの近接撮影、旅行での人物・風景撮影、競馬場で走る馬の撮影、で楽しませてもらった。【デザイン】5年使うと電源ボタン回りを含む天板の塗装はかなり剥げた。三脚をつけるネジ穴がバッテリーのフタのすぐ近くにあり、JOBYのゴリラポッドを装着するとネジを締めるときにフタが開くことがしばしばあった。【画質】設定をきちんと理解していなかったのもあるが、やや暗めか?【操作性】経年劣化だと思うが、購入当初よりズームレバーの応答がかなり悪くなった。レバーを倒してから一呼吸置いてから動き出す感じ。【バッテリー】純正バッテリー2個を使い回していたが、1日数百枚撮影して1回交換するかしないか。よくあったのは、電源OFF→ONでバッテリーが回復し、安心すると突然バッテリー切れ。バッテリーの劣化もあるのだろう。【携帯性】機能を考えれば十分軽い。シャツの胸ポケットに入れるにはちょっと大きくて重い。【機能性】マクロが秀逸。これだけで楽しめる。1cmまで寄れる。連射もモードが沢山あって楽しめた。【液晶】問題なし。【ホールド感】前面のフラッシュの下の膨らみはもう少し出ていた方が良いと思う。しっかりホールド出来るかと言えばそうでもないが、それほど気にはならない。軽いからマシ。【総評】5年使い倒してズームレバーなどに不具合が出てきたので新しいものを物色。この機種を基準にして撮像素子が大きなコンパクトデジカメを探したが、マクロから望遠、連射機能全てを凌ぐ機種は見つからず。CASIO EX-100FかPanasonic TX1かで悩んで前者を選択。後継機(CX7?)が発売されたらきっと買うが、無理かな…レベルアマチュア主な被写体人物風景室内スポーツオリンパス OLYMPUS VH-210 レビュー評価・評判 ユーーチューブ
社内的にレーザーマウスに移行するつもりで一ヶ月に約5個づつ購入していました。結果、初期不良率が非常に高く何度も交換してもらいました。不具合は主に下記です。・全く動作しない。・スクロールの動作がおかしい。・ドラッグ動作中にポインタが外れるあまりに初期不良が多いので現在は他社のブルーLEDマウスを導入しています。交換頻度も極端に減りクレームも無くなりました。たまたまこの商品だけだったと信じたいのですがサンワの信頼をなくしかねない品質だと思います。使用目的資料作成こだわり解像度サンワサプライ MA-113HU レビュー評価・評判
windows7 用に価格が安く軽くて精度の良いマウスを探していました。このマウスはまさにその通りで最高に使いやすいです。この価格でこの精度ならまったく問題ないでしょう。以前はロジクールの無線マウス1万円の物を使っていましたが、中央のスクロール部分が壊れて使い物にならなくなったので買い替えでした。価格は500円ほどなのにこの性能は驚きです。マウスパッド エレコム MP-113BK を使うとさらに安定します。無線マウスのように電池が入っていないので軽くて最高です。使用目的ネットこだわりフィット感デザイン解像度価格サンワサプライ MA-LS14 レビュー評価・評判
CX1を購入したのですが、初期不良→新品交換→初期不良→修理→また故障→CX2に交換となりました。上記はドアの開閉に関するスイッチ?の故障だったのですが、新しいCX2では構造を改善したのか、そういうトラブルは一切ありません。CX1とほぼ同様のスペックですが、メニュー番号が全て変わっています。CX1で覚えたメニュー番号をまた覚えなおさないといけません。ヘルシオシリーズはそういった番号を極力統一して、買い替えるユーザーが苦労なく次のモデルを使用できるように工夫して欲しかったと思います。製品自体は大満足です。使用人数4人主な用途温め料理YAMAZEN MOR-1550 レビュー評価・評判
店員に脅かされて、しばらく使わないでいましたが、引越しを機に使い始めました。ヘルシオは、ウォーターオーブン機能を使うと手入れがすごく大変だというので、買ったは良いがなかなか使うきっかけがないまま数年・・1年位前からやっと使い始め、通常のレンジとしての用途で99%使用の無駄遣い状態です。一度魚をオーブンで焼いてみたところ、確かに上手に焼けましたが、その後が大変でした。1週間は、魚臭が消えずに、何かを温めると匂いが着いてしまうほどで、その後怖くて使えません。今でもレンジとして使用していますが、一般的な電子レンジと比べると温める時間が倍位かかります。説明書をよく読んで、マスターすればもしかしたら上手に使えると思いますが、なかなかこの種の白物家電は読む気がしないものです。Apple製品のように直感で使える製品なら良いのにと思いました。使用人数2人主な用途温めシャープ ヘルシオ AX-CX2 レビュー評価・評判