2019-12-11 21:19 168
ほぼすべて最高なのですがやっぱりSSDの容量が小さいです。初期用量が40GB以下ですからすぐに埋まってしまいます。入手出来次第SSDの交換をしたいです。msataなので入手が難しいそうですが...レベル中級者使用目的ネットゲームテレビ・DVDなど映像編集東芝 dynabook T350 T350/34A 2010年秋冬モデル レビュー評価・評判
5.25インチベイが豊富なケースを探していて、このケースが目にとまりました。組み立て時の作業は非常に楽でした。ATX規格のケースを10台以上、組み立てた経験から、ネジ穴のズレ等も、ましな方ではないかと思います。 数年前に組み立てたフルタワーのケースは、たしか3.5万円ほどしたかと思いますが、このケースは送料込み80。デザイン的に、埃がたまりやすいかな、、、と思われますが内部はすっきりとしていて必要な箇所には手が入りやすく、オマケのファンコンとファンも好印象です。 ただ、付属の18Cmファンは、LEDは点灯するものの回転しなかったので破棄しました。また、付属の12Cmファンは回転するのですが、LEDは点灯しなかったのですが使用しています。ファコンも正常に動作しています。総じて、送料が00とすると、ケース本体は80という事になるので、私は大満足しています。レベル自作経験豊富重視項目コスト重視東芝 VEGETA GR-F43G レビュー評価・評判
DJプレイに使うヘッドホンを探していて見つけました!めっちゃかっこいい!いつも音より見た目で選んでしまってますが、これはびっくりしました^^【デザイン】文句なしにカッコイイ!!最初はXSが安いのでそちらにしようと思っていたのですが、いつの間にかワイヤレスが発売して、M-100が安くなっていたのでこちらにしました!【高音の音質】DJ用なのでそれほど気にはしていませんでしたが、とても心地良い高音です^^少しこもり感はありますが、聴いていて疲れない良い音です!【低音の音質】結構出ます!そして音割れしないww使用用途的に本当にいい感じです!!【フィット感】重い&締め付けは強いので、長時間リスニングはきついかもです^^;イヤーパッドもギリギリ耳が収まる位のサイズです。【外音遮断性】普通じゃないですかね!【音漏れ防止】気にしていませんが、大音量だと結構漏れます。【携帯性】意外と小さくたためるし、付属のケースもいい感じ♪【総評】見た目良ければいいやと思ってたんですが、まさかの音質が私にはドンピシャな最高のヘッドホンです^^耐久力もヤバイらしいですし、Rolandが親会社になってくれたおかげで色々スペアパーツも取り寄せられますし本当に最高です♪マイナーですがおすすめです!主な用途音楽その他接続対象PCRAIDMAX SEIRAN レビュー評価・評判
【デザイン】表面キラキラがかっこいい。【携帯性】うーん。重いかも。【ボタン操作】ちょい押しずらい。【文字変換】スマホとして悪い。【レスポンス】遅い。【メニュー】普通。【画面表示】普通。【通話音質】普通。【呼出音・音楽】普通。【バッテリー】普通。【総評】このスマホはデザインはいいのに…。機能とカメラとメモリが悪いです。機能)赤外線はあるのにワンセグとおサイフケータイが対応して欲しい。カメラ)外側515万画素と悪い。内側200万画素と普通のケータイでも30万画素が基本です。メモリ)ドコモのarrowskiss(F03D)と同じ512MBと少なすぎる。不満がありまくまくるスマホです。色も女性好みの色で男性はブラック、ブルーしか選ぶことが出来ません。しかも端末価格も安い。シャープ AQUOS PHONE THE HYBRID 101SH SoftBank レビュー評価・評判
【デザイン】無難です。【携帯性】スーツの胸ポケットにギリ入るくらいです。【ボタン操作】物理ボタンがあり便利です。【文字変換】普通です。【レスポンス】アップデートして4.0にしてからメモリ足りず。 とたんに応答性が悪くなりました。 SNS系のアプリを多用する現在これではちょっと... あと通信環境も基本は3Gにて話になりません。 W-iFi必須です。【メニュー】わかりやすいと思います。【画面表示】きれいです。3Dも視認しやすい。【通話音質】普通です。【呼出音・音楽】普通です。【バッテリー】機能や画質を優先させると×。 エコなび使うと少しましですが、それではこの機種にした意味が... 【総評】購入当時おさいふケータイ等全部入りがこれしかなかったのもあったのですが。 バッテリ、発熱、ブラウザが頻繁に落ちる、再起動も頻繁に起きる、メーカー修理3回 次回以降シャープにするかどうか悩むぐらい...でした。 頑張ってください!京セラ HONEY BEE 101K SoftBank レビュー評価・評判
Electret Film filter 帯電フィルタですが風量も少なく小さいので効果はわずかです。この機種の構造は中にPCケースで使うファンが1基と帯電フィルタが入ってるだけです。youtubeの映像はタバコの煙でしかも極小さい空間での効果はあると言うことです。部屋の集塵はまず無理そうです。なぜ風量が小さいかというと、風量が大きくなると帯電フィルタに捕まったホコリや粉じんがまたそとに飛び出すからです。あとmade in koreaです。やめときましょう。設置場所リビング主な用途花粉症対策ハウスダスト東芝 ZABOON AW-90SVL レビュー評価・評判
尼で紫を¥5000弱で購入。他のレビューの点数が良かったので期待していたのですが・・・女性ボーカルの音楽が好きで良く聴いてます。中音~低音はそこそこ出ていてボーカルは良く聴こえるのですが、高音~超高音はあまり出てない感じで音の広がりが感じられませんでした。自分の好みに合わなくてちょっと残念です。主な用途音楽接続対象MP3ケンコー ウイルスキャッチャー KHB-VC レビュー評価・評判
軽くて、持ち運びが便利なウルトラブックの購入を検討しておりました。R632を検討しておりましたが、嫁の希望で、DVD-ROM内蔵があり、金額もR632と比べて、さほど変わらなかったので購入しました。【デザイン】 見た目のよさ、質感 とてもいいと思います。すっきりしていて、とてもシンプルです。【処理速度】 ストレスなく快適な処理が行えるか 快適です。R632よりもCPUの性能がよいので、長く使えそうです。【グラフィック性能】 必要十分な描画性能を備えているか 特に、不満もありません。【拡張性】 拡張スロットやポートの数は十分か ウルトラブックよりは、多いので不満は感じておりません。【使いやすさ】 機能性、キーボードやパッドの使いやすさとても使いやすいです。不満はありません。 【携帯性】 軽さ・コンパクトさ やはり、ノートで1.5Kg弱の重さであると、持ち運びが楽で、使用頻度も上がりました。大きさもA4サイズなので、本棚に縦置きで収納できます。【バッテリ】 バッテリの持ちはよいか 特段不満もありません。夜の安い電気で、充電してくれるので、電気代が節約できます。【液晶】 液晶画面の品質 DVDを見るわけでもないので、全く問題ありません。【満足度】 なぜ、こんなに人気がない機種なのか、よく分かりません。非常に使いやすく、値段も89800円で購入したので、お得感満載です。ノートブックの性能で、ウルトラブックのように使えるので、とても満足です。レベル中級者使用目的ネット文書作成映像編集東芝 dynabook R732 R732/39F 2012年夏モデル レビュー評価・評判
【デザイン】ゴールドが他に無いデザインで見た目の感じもGOOD。【処理速度】CPUだけでなく、SSDの読み込み・書き込みの速さはもうHDDには戻れません。【グラフィック性能】専門に使うわけでは無いので、一般動画等を見る分には全く不満は無い。【拡張性】メモリの増設が無いとか、【使いやすさ】キーボードが横のキーと微妙に間隔をとっているので、慣れるまで少しタイピングしにくい感がある。パッドの動作は特に問題は無い。【携帯性】この液晶画面で、この重量・携帯性は秀悦。厚みも薄く仕上がっており、嵩張らないのが嬉しい。【バッテリ】公称12時間を持たせるのはちょっと厳しいですが、6時間以上は余裕で持つ様なので、私の使用範囲ではクリアしています。【液晶】ちょっと白っぽいかなと思わせますが、この携帯性とパフォーマンスからは及第点以上の点数を与えていいと思います。【総評】今回、SSDモデルで携帯性のある機種ということでこのタイプを選びましたが、想像以上のパフォーマンスに驚きを隠せません。指紋認証や、サスペンドからの復旧の速さは驚くばかりです。まだSSDの容量の問題はありますが、メインマシンとしても十分使える良機だと思います。レベル中級者使用目的ネット文書作成東芝 dynabook R732 R732/36F 2012年夏モデル レビュー評価・評判
マウスはシンプルな機能なものほど電池持ちが良いので使用してますが安い物しかありませんそうすると基本的には耐久性は劣りますね電池は何時交換したか忘れるほど持ちます、毎日使用しても1月は大丈夫ですブルーレーザーも精度よく動いてくれます程よい大きさで使いやすいですクリックボタンの効きが悪くなったので御役目終了になりましたが1年半ぐらいの寿命でした。使用目的ネットこだわり特にこだわりなしCOWON COWON EF1 レビュー評価・評判
風量が多いので乾燥スピードが速いです。静音性は、風量と比較するとこんなもんかなーというレベル。かなり温度も高くなりますが、スカルプケアスイッチを入れると中温になるので熱すぎて困るということもないです。エステスチームはあまり量が入らず、また入れるときにこぼしやすかったりするのが難点。現に、購入検討時にデモしてくれた店員さんが溢してわたわたしてました。溢すと滑るしね。エステスチームはしっとりします。ただの水スチームよりはしっとり。ケアされてるかといわれると、期待したほどではないようにも思いますが、スチーム自体の香りもなかなか良いので、ロングなため億劫なドライヤーが少し気軽になりました。ただ、臭いに過敏な方は店頭で大丈夫か一度嗅いだ方がいいと思います。私の購入時は10000円超えてたので高いなーと思いましたが、まあ8000円くらいならいいかしら、と思います。あとは、ある程度売れてくれないとスチーム売ってるところがなくなっちゃうんじゃないかと心配です。髪質普通髪量多い頻度毎日バッファロー BSMBB10N レビュー評価・評判
Qosmio、2009春モデル購入しTV視聴でCPU(インテルコア2)コマ落ちに苦労し、このモデルに買い替え。TV視聴・処理速度・音・他、3年でここまで変化!凄い。。数ヶ月「価格.com」で各社比較し購入しました、価格9万1千円で同程度、他社では購入出来ません。もうこのモデル在庫のみでしょうがお勧めです。レベル中級者使用目的ネットテレビ・DVDなど文書作成画像処理映像編集その他東芝 dynabook Qosmio T560 T560/T4A 2010年秋冬モデル レビュー評価・評判
実家の両親用のパソコンですので、ヘビーな使い方はしません。6年前のデスクトップより格段に快適になり、喜んでいます。ちなみにオフィス無しの新品、楽天で46800円で売ってます。私が買ったら500円値下げしました(泣)新しいオフィスは両親には必要ないので、(ていうか私にも使いこなせない)2003のリサイクル品を購入。それでも50000円。僅か1年でこの値段ですから、大満足です。サポートでwin8への対応も出てますので、1200円でwin8も購入してみます。レベル中級者使用目的ネット文書作成東芝 dynabook Qosmio T551 T551/T6D 2011年秋冬モデル レビュー評価・評判
私の東芝Dynabook R731は、このほど3度目の液晶漏れを起こしました。買ったのは2年ほど前です。買った直後に液晶のパネルを閉じたときに中央部が若干浮き上がっているのに気づきました。当初から蓋部分にムクリがあり、それまでに使ったノートPCでも、他の製品を見比べてもそんなものは無かったので、てっきり不良品だと思い、買った店に行って不良品として返品しようとしたところ、「こういうデザインです」と言われ(一応、その場でメーカーに問い合わせてくれた上での回答でした)、引き下がりました。しかし、その後2~3か月後に最初の液晶漏れが発生し、有償で修理しました。その時に「もともと買った時に歪みをクレームしたら、そういうデザインだと言われたが、この歪みが液晶漏れの原因ではないのか」と詰め寄りましたがダメでした。その後かなり注意して扱っていたつもりですが、1年くらいで再度の液晶漏れ。このときも3~4万円の概算見積を提示され、販売店の修理受付コーナーで担当が電話でつないでくれたメーカーの説明員に「不良品を打っておいて何だ」と怒鳴ったら「作業費を値引く」ということで部品代だけで修理させました。そしてこの度、3度目の液晶漏れを起こしました。さすがに、他にも買った人たちからクレームが出ているのではないかと検索してこの価格コムのクチコミ欄を見つけた次第です。絶対に不買運動すべきです。レベル上級者使用目的文書作成画像処理東芝 dynabook R731 R731/39E 2012年春モデル レビュー評価・評判
購入してから約3か月経ちますが、非常に満足しています。本パソコンの最も良いところはとにかく処理速度が速いところです。SSD搭載機なので、何をするにも速く、ストレスフリーです。容量は128GBと決して多くはありませんが、このパソコンの購入を考えている多くの方は、ビジネス使用兼出先での使用がメインの方だと思いますので、その範囲の使用であれば十分な容量だと思います。OSはwindows7の32ビット、64ビットのセレクタブルです。私は他の周辺機器との互換性を考えて初回起動時に32ビットを選択しましたが、64ビットを選びかつメモリを増設すれば、さらに処理速度はあがるので、とにかく速さを追求したい方はその選択もありだと思います。デザインもグラファイトブラックはパソコン表面が木材のような質感の処理がされていて、高級感があります。客先で使用するのにも全く問題ないデザインだと思います。バッテリーの持ちも良いです。1日だけの出張等であれば、私はACアダプタを持っていかずに使用していますが、全く問題ありません。CD/DVDスロットもついていますので、特に他の機器を使わずとも、周辺機器のドライバがインストールでき大変便利です。軽さとしてもノートパソコンの中では最も軽い部類であり、しかも上述したようにバッテリーの持ちがいいので、1日だけなどであれば、ACアダプタを一緒に持ち歩かなくても使え、さらに軽く持ち歩くことができます。あえて不満となる点をあげるとすれば、blue toothが搭載されていないことですが、それは外付けのUSBアダプタ等をつければいいだけなので、大した問題ではありません。私はipadなどのタブレットは使用したことがないので、それらとの比較はすることはできませんが、以前使用していた海外社製のネットブックと比べると、使い勝手の良さは抜群です。以上、褒め倒してしまいましたが、私としては感動するぐらいの出来の良さだったので、東芝さんに恩を返すという意味で、初めてレビューを書いてみました。このレビューもあくまで私一個人の感想ですので、購入する際には、家電量販店等に行って自分の目で確かめて購入して下さい。これから購入を考えている方の一つの参考になれば幸いです。レベル中級者使用目的ネット文書作成東芝 dynabook R731 R731/38E 2012年春モデル レビュー評価・評判
【デザイン】可もなく不可もなく。白いボディは部屋が暗くならず良いです。【処理速度】速い…と思います。ただ余計なソフトが起動していて性能にしてはスムーズに欠ける時があります。【グラフィック性能】高いです。高い故に解像度があり過ぎて目が追いつきません。【拡張性】外付けHDDの取り付けに助かるUSBポート数です。(もっとあっても良いですが、不満とまではいえません)【使いやすさ】キーボードは薄く、マウス共々無線ですので置き場所、使用場所を選びません。またモニター(本体)がスイング(回転)するのは良いです。電源のON/OFFがタッチパネルタイプですから間違えて触っても起動するのはちょっと困りモノです。次はスイッチタイプの方が良いですね。【静音性】静かです。静か過ぎるのでナノイーの微細な音が気になるくらいです。【付属ソフト】正直、余計です。この手のCM料も価格に加味されて安くなっているのでしょうか?!←ならば我慢しなければ…(?)【総評】DellのカスタムPCを買い続けていたので吊るしのPCが使ってみたくて買いましたが正直、カタログ性能のワリに…という気分です。常にアップデートを手動で求められるし。(他にも不満はありますがこのPCにというよりWin7が理由です)富士通の使い方サポートの対応力は完璧でしたので妻のノートPCも富士通にしました。★富士通に望むこと!安心して使い続けたいのでサポートが1年間のみ無料じゃなく他社みたいに永年無料になって欲しいですね。レベル中級者使用目的ネット文書作成画像処理映像編集その他富士通 FMV ESPRIMO FH77/DD 2011年夏モデル レビュー評価・評判
ソニーはさすがデザインが良いですね。店頭で見てデザインが際立って良く一目ぼれしました。他社のボードPCはデザインがイマイチで、特にディスプレイの脚が存在感がありすぎるし不格好。これは脚がすっきりしていて遠目では浮いているように見えるデザインで良いです。24型と他社よりも大きい画面は魅力ですし、視野角は広いです。おそらくIPS液晶でしょうか。SONYのロゴが光るのもオシャレです。大型でありながら厚みもありません。Giga Pocket Digitalは使いやすいですが、起動が遅いのと結構頻繁に強制終了するのがマイナスポイント。通常のテレビとパソコンに2分配して地デジを受信していますが、普通のテレビは問題なく映るのにこのパソコンはなぜか受信レベルが弱く映らなくなりました。その後、卓上ブースターを入れたら受信レベルが格段に上がりました。予約録画は電源OFFにしても時間になったら自動で起動→録画終了後にシャットダウンしてくれて便利です。編集機能がもう少し充実すれば尚良し。すぐつくTVでパソコンを起動しなくてもテレビがすぐ見られるのも良いです。この機能を他社よりいち早く搭載したのがソニーです。不満点は番組表からの予約録画はパソコンを起動しないとできないことです。これではパソコンをテレビ代わりにするにはやや手間がかかります。せっかくすぐつくTVがあるのですから、パソコンを起動せずに、すぐつくTVの番組表から予約録画できるようにしてほしいです。大画面なのでながら作業ができ、ノートより圧倒的に作業効率がアップします。スタイリッシュなデザインで全体的には大満足しています。レベル中級者使用目的ネットテレビ・DVDなど文書作成画像処理富士通 FMV ESPRIMO FH98/DM 2011年夏モデル レビュー評価・評判
子供が大きくなり、16年前に購入したの富士通ゼネラル、275リットルの冷蔵庫の容量が足りなくなり、買い替えしました。台所が狭いので幅60cm以内で省エネ+低価格の冷蔵庫をさがしていました。日立、三菱、パナソニックのものと迷い、中国製というのが気になりましたが、野菜が長持ちするということで東芝にしました。【デザイン】前の冷蔵庫より大きいが、狭い台所になんとか収まったので満足。【使いやすさ】他の人も書いていますが、冷蔵室ドアの取っ手が横にも付いているといいと思います。容量については、小さめな気がしますが、野菜、ビール類以外は買いだめしないので空いています。自動製氷機能が以前のものについていなかったのでいいです。マヨネーズ、ケチャップ、ソース、ドレッシング、ポン酢その他調味料類がドアポケットにいっぱいになり、飲み物がドアポケットにあまり入らないのは予想外。350mlのビール類は冷蔵室の棚に置いていますが高さがギリギリです。冷凍庫が引き出しになり、上から滑って落ちてこないのはいい。ただ、野菜室、冷凍庫とも工夫しないと大量に入れることはできません。【静音性】以前のものは、ブーンという音が気になりましたが、この冷蔵庫は大分静かです。近づくと小さな音がします。時々、床材が共振して10分位うるさい音がすることがあります。【サイズ】本当はもっと大きなものが欲しかったが、台所が狭い為にこの大きさが限度でした。冷蔵の側面が大分熱くなります。左右は少しあけたほうがいいと思います。上面は熱くなりません。【機能】省エネ機能があるのが良い。ほとんど「ecoモード」ランプがついています。ピコイオンがないのは残念。【総評】今までの冷蔵庫より容量アップ、省エネ(計った訳ではないが)、低騒音、低価格で満足です。今後は、耐久性を期待します。使用人数4人重視項目野菜室価格省エネその他東芝 VEGETA GR-F43GL レビュー評価・評判
5.25インチベイが豊富なケースを探していて、このケースが目にとまりました。組み立て時の作業は非常に楽でした。ATX規格のケースを10台以上、組み立てた経験から、ネジ穴のズレ等も、ましな方ではないかと思います。 数年前に組み立てたフルタワーのケースは、たしか3.5万円ほどしたかと思いますが、このケースは送料込み80。デザイン的に、埃がたまりやすいかな、、、と思われますが内部はすっきりとしていて必要な箇所には手が入りやすく、オマケのファンコンとファンも好印象です。 ただ、付属の18Cmファンは、LEDは点灯するものの回転しなかったので破棄しました。また、付属の12Cmファンは回転するのですが、LEDは点灯しなかったのですが使用しています。ファコンも正常に動作しています。総じて、送料が00とすると、ケース本体は80という事になるので、私は大満足しています。レベル自作経験豊富重視項目コスト重視東芝 VEGETA GR-F43G レビュー評価・評判
昨年(2011年)の5月、長期の出張が決まったタイミングで急遽購入しました。【デザイン】一番、デザインに惹かれました。【処理速度】デザインとともに重視したポイントです。Core i5なので十分な速さ。【グラフィック性能】外付けのUSB地デジチューナーを取り付けて視聴する分には、コマ落ちもなくキレイに見ることができました。ゲームはしないので、限界性能は不明。【拡張性】メモリを8GBの乗せ換えましたが、相性問題などは特に出ず良好でした。【使いやすさ】特に不便に感じる点はありません。【携帯性】ガタイが大きいので携帯性は良くない思います。据え置きでの使用を前提に購入したので、不自由はありません。【バッテリ】一時間チョットしか持たないので、バッテリは弱いです。常に給電しながらの使用が現実的だと思います。【液晶】画面は大きくて見やすい一方で、文書編集など行う際は、解像度が粗いので少し使いづらさがありました。【総評】一長一短ありますが、最も重視したデザイン、処理速度、価格のバランスが良かったので、概ね満足です。レベル中級者使用目的ネット文書作成東芝 dynabook T351 T351/34C 2011年夏モデル レビュー評価・評判
2年前ころに買いましたが2年使ってのレビューを(笑)【デザイン】デザインが好きで赤を買いました。カッコイイと思います。【処理速度】購入当時は早かったですが、今は少し重くなってきています。なんせ、CPUが第1世代は第2世代に劣りますね。今なんて第3世代まで出ちゃってるのでもう寿命です。【グラフィック性能】これは無いに等しいです。ベンチマークもカクカクです。このパソコンの性能ならグラフィックいりません(笑)【拡張性】USB3つはちょっと少ないかな。だが、SDが入れられるのは少し便利。【使いやすさ】テンキーは付いているのは便利です。家ではワイヤレスキーボードを使ってるので関係ないですが。【携帯性】携帯性はありません。重いです。【バッテリ】満タンからでも1時間持つか持たないかぐらいですね。結構短いです。【液晶】そこそこ綺麗に映っています。いつもはエコモードにしているのでよく分かりません(笑) 【総評】2年使いましたが、まだまだ頑張ってもらいたいと思います。一度HDDが壊れて交換しましたが交換も楽に出来たので良かったです。レベル中級者使用目的ネット文書作成東芝 dynabook T350 T350/56B 2011年春モデル レビュー評価・評判